【 あぐら・正座が見違える! 美しく座るポイント4つ! 】

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導く

 

ヨガインストラクターの竹下沙央梨です。

 

 

image

 

 

 

みなさん、大掃除は完了しましたか??

 

 

 

我が家は、

 

一応、一通り掃除はしたけど、、、

 

 

 

掃除したそばから息子が散らかしていく・・・。

 

 

 

あー、掃除した気がしない・・・。

 

 

 

 

もういいや!終わり!

 

 

っという状態です(笑)

 

 

 

 

 

あるあるですかね?

 

 

 

 

 

 

 

大晦日にはもう一度整えなおして、

 

元日をスッキリ迎えられるようにしようと思います♪

 

 

 

〜2ヶ月で美姿勢を叶える

   オンラインパーソナルプログラム〜
 

 

あなたのカラダに合わせた
オンリーワンのレッスンと
習慣付けのサポートで
 

最短で美姿勢へと変化させていく
マンツーマンプログラム!!

 

 

 

2023年1月4日 募集開始します!

詳細はこちら

 


 

 

 

 

 

 

さて、前回は床に座るときに「やってはいけない座り方」をお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、オススメとして、
 
あぐら・正座がいいですよとお伝えしましたね。
 
 
 
 
 
でも、ただあぐらや正座で座るだけで
 
姿勢が整っていない状態だと、
 
 
結局は、やってはいけない座り方と同じことになってしまうかも…。
 
 
 
 
 
 
 
今回は、座るときのポイントを詳細にお伝えしていきますね!

 

 

 

【 あぐら・正座が見違える! 美しく座るポイント4つ! 】

 

 

 

 

 


 
 
では早速、あぐらや正座のポイントを4つ!
 
 
①こつばんを立てる
 
・下腹の三角形を床と垂直にして座る

 

 

ウエスト下の腰骨

恥骨  を結んだ三角形

 

 

 

 

床にお尻の骨(坐骨)が当たるように

 

✖️前に傾いている

 

おへそ・みぞおちを背中へ近づけるように

 

引っ込めましょう♪

 

 

 

 

 

✖️後ろに傾いている

 

お尻の下に座布団などを敷いて高さを出し、

 

ヒザは床におろす

 

 

こつばん立てやすくなります♪

 

 

 

 

 

 

◎まっすぐ

 

 

坐骨で床をしっかりと押せる位置を見つけましょう。
 
 
 
 
 
 
 
②頭をお尻の真上に
 
頭が前に出る姿勢が染みついている人が本当に多いです。
 
一度、真横から誰かに写真を撮ってもらい、姿勢を確認してみるといいですね。
 

 

↑これはヒドイ(泣)

 

私もまだまだ、油断すると頭が前に出てしまいます。
 
 
 
 

 

 

後頭部を緩めて後ろに引く意識を常に持ちましょう!
 
 
 
 
忘れてしまっても大丈夫!
 
気付いたときにこまめに整えましょう。
 
 

 

 

 

 

 

 

③胸を張りすぎない

 

なんとなく良い姿勢っぽく見えそうだからと、

 

無意識に胸を張っていませんか?

 

 

 

 

胸を張ると腰を反りすぎてしまう方が多いんです。

 

反り腰・腰痛・背中のハリなどに繋がります。

 

 

 

 

 

 

胸を張る=前側の意識だけでなく、

 

「お腹」と「腰や背中」を両方長くする

 

意識で前後バランス良く引き上げましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④あぐらの場合は、脚を組み替えてみる

 

何気なくあぐらで座ってみると、

 

 

左右どちらかの脚が

 

 

いつも上になっている 

または 

いつも前になっていませんか?

 

 

 

 

これは、股間節まわりの硬さの左右差により、

 

どうしても起きること。

 

 

 

 

たまには左右の脚を入れ替えて座ってみましょう。

 

 

 

安定しないな~

座りにくいな~

 

という気付きがあるかもしれませんね!

 

 

 

 

いつもとは違う組み方で座ることで、

 

股関節まわりがほぐれて全身の美姿勢にも繋がりますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は【 あぐら・正座が見違える! 美しく座るポイント4つ! 】

 

ということでお伝えしました。

 

 

 

あぐら・正座のポイントは、

 

①こつばんを立てる

 

②頭をお尻の真上に

 

③胸を張りすぎない

 

④あぐらの場合は、脚を組み替えてみる

 

 

でした!

 

 

 

 

是非ぜひこれらを意識しながら、

でも決してがんばりすぎず、

 

楽しい年末年始をお過ごしくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も、何かあなたにとって気付きがあれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

今年も私の発信を読んでくださりありがとうございます。

 

良いお年をお迎えくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姿勢を意識してみたけど、

 

できてるのかな〜?

コレで合ってるのかな〜? 

 

と迷っていませんか?

 

 

 

 

そんなあなたは是非

レッスンに参加してみてくださいね♪

 

 

 

オンラインでも

あなたの身体をしっかり見て

正しい姿勢へ導いていきますよ♪

 

 

 

コレで合ってるんだ!

と分かるからこそ、日常でも続けられますよね♪

 

 

 

 

 

〜2ヶ月で美姿勢を叶える

   オンラインパーソナルプログラム〜

 

あなたのカラダに合わせたオンリーワンのレッスンと習慣付けのサポートで

最短で美姿勢へと変化させていくマンツーマンプログラム!!

 

 

2023年1月4日 募集開始します!

 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

〜ナチュラルな美姿勢を手に入れる〜

オンライングループレッスン

 

このブログでお伝えしているような姿勢のことを

具体的に説明しながらカラダを動かしてきますよ!!

  

 

詳細はこちら

 ナチュラル美姿勢ヨガ

 

1月レッスンご予約受付中!
予約期間 1/5まで!

 

 

 

 

 

~姿勢改善 3日間動画プログラム~

 

LINE登録で無料プレゼント中!!

 

友だち追加