先日意を決してエアコンの掃除をしました


スプレー式の本体掃除に加えてフィンの掃除
実はこれが肝心でなかなかに大変

去年
エアコンは24時間稼働し続けた方が電気代がかからないってことで実行
ホントにつけたり消したりするより節約出来ましたが…
今年に入りエアコンをつけてみると
やっぱりなー

蒸れたいやな臭いが






エアコン設定を高めにするとどうしても臭うので意を決して大々的に掃除



一度に2台のフィン掃除

真っ黒な汚れた水がガンガン出てくる



タバコとか吸ってなくて一年フル稼働するだけでこんなに汚れるなんて

ちなみに毎年掃除はしてますよ
けどこの汚れ




私がフィン掃除に使うアイテムはこれ

軟らかい毛の長い歯ブラシがポイントでございます
この洗浄液をフィンにシュパシュパかけて汚れを浮かしてから別のスプレー容器に入れた水をかけながら歯ブラシでガシガシ汚れを掻き出すとこうなります
市販の本体用のエアコン掃除用スプレーで掃除したあとフィンの掃除ですっきり臭いがなくなりまーす



今まで故障とかしてないですが、保証はできません(笑)
綺麗な冷気でダイちゃんも気持ちいいのか仕事の邪魔しに来てそこで寝るという


マウスの代わりにダイちゃんの頭が



このあと10分くらい動けませんでした

コードがグチャグチャでお見苦しい
