人情大衆食堂酒場の粋な計らい | 真・アブさん日記改め不定記

真・アブさん日記改め不定記

花のトイレはピコレット

先日、神戸ミッションの一時帰郷の前夜の話。

 

実はこの日は先の記事に上げた老舗のお店で

朝10時半前から呑んで昼頃に宿舎に戻り昼寝をかます。

水戸黄門時間に一度目が覚めるも、もう一寝入り。

 

夕飯時刻になり目が覚め腹が減って来たので、宿舎近くの

お決まりの松屋でサパーでも等と考え繰り出したのだが…

何故かあの店に足が向いてしまった。

 

夜、この店に行くのは初めてだ。

深夜より仕事人にならなきゃならんので、勿論酒は呑めない…残念。

でも、飯だけでも食わせて貰おうと入店。

時間が時間だけに呑んでる人ばかり。

 

マスターや常連さんは相変わらず温かく迎い入れてくれた。

 

マスターは明日始発で帰郷する事を知っていた訳だが、

まさか夜も来るとは思ってなかったみたい(笑)。

 

桃さん定食ことニラレバ大盛ライスそれと豚汁を注文。

 

おにぃちゃん、水でいいよね?

 

マスターから声が掛かり、ハイと返事を返すと・・・・・・?

何故か、おでん用の皿を持ち出した。

 

 

ま、自分の注文じゃね~し、フロアはマスター一人のワンダーランドだから

他の人が頼んだんだろう等と考えてたら?

 

ハイ、おにぃちゃん。此れから仕事なんだから食っていきな。

 

 

 

 

何とこのおでん、マスターからのサービスで頂いた。

 

え~~~~~~????

 

マジっすか?

マジ万字炭鉱ですよ。

 

全5品、末端価格¥???-

 

味が染みててどれも美味…勿論汁も美味い。

此処のおでんは、今迄外で食べたおでんの中で三本指に入る美味さ。

 

実は、この後の桃さん定食食うのが正直キツかった。

マジ万字炭鉱。

 

自分はガラケー男。

カメラ持ち出してなかったので、8年落ちのガラケーでの写真撮影が悔やまれる。

 

腹が膨れ、マスターにお代を払ったのは桃さん定食代のみ。

 

また来週ね

 

帰り際のマスターのその一言は、寒い時期の熱燗より心に沁みたのでした。

 

本当に自分は人に恵まれている事に感謝せねばなるまい。