すぐ体調悪くなる夫にイラッとするよっていう話。

金曜の夜、帰宅するなり体調不良を訴える。
飲み会はキャンセルしてゆっくり休みなよ、と言ったのだが聞き入れず、参加する。

土曜の朝、やっぱりまた体調不良を訴える。
土曜はスポーツの指導の日だが、「指導者は他にもいるんだから休みなよ、病院も午前中ならあいてるし。」と伝えるも聞き入れず参加する。
帰宅するなり体調不良を訴える。

「明日(日曜)どこかいこうか?」と夕方に言うと、「体調悪いからな…」と言う。

 そして頻繁に熱を測り、
「熱はないのにこの体のだるさは何なんだろう…」と呟く。


以下私のイライラポイント

◆体調悪いと言いながら、飲み会やスポーツ指導など仕事でも絶対行かなくてはいけないわけでもないものに参加するのが理解できない。
 子どもがおらず夫婦2人ならまだいい。日曜日に好きなだけ寝ればいいから。でも実際には父親大好きな2歳児とまだ何にも自分のことはできない0歳児が家にいるのだ。週末の体調不良は娘をがっかりさせ、妻である私をワンオペ育児&大人の看病で疲弊させる。

◆飲み会にも指導にも自分の判断で参加したにも関わらず、土曜の午後に何度も体調不良をアピールしてくる。子どもか。体調を改善させるために手を尽くした上での体調不良なら私だって心配するが、そうではない。仮に「マチ子の言う通りに休めばよかったよ、ごめんね」のような発言があるならまだしも、そんな態度は全く無い。

◆病院に行かなかったのも自分の判断。なのに「このだるさは何なんだろう」「熱がないということは風邪じゃないのかな、どこか内臓が悪いのかな」などとずっと病状について考えている。だから病院行けって言ったでしょうよ!!!!

◆体調不良が頻繁すぎて、それにも悶々とする。私はよく頭痛になるが別にそれを誰にも言わず1人薬を飲んで耐え忍んでいるのだが、耐え忍んでいる自分がバカを見ている気持ちになる…頭痛になるたび職場に電話して帰ってくるように伝えてやろうか!?という気持ちになる。


優しくないなー、私。
病人相手にイライラして。

ふぅ