銀行に用事があったので、

お散歩がてら、

2歳になりたての娘をソリに乗せ、

0歳の息子を抱っこ紐につっこんで家を出た。



行きの途中で「歩く!!」が始まり、

15分の道のりが30分に。



                              ↑こちら、こけて立ち上がったところ

途中公園にも寄り道して、
(坂をそりで滑らせたものの、一回で「もうしない!」)

銀行で用事を済ますまではよかった。

しかし銀行を出た途端、

「歩かない!」「ソリ乗らない!」「抱っこ!」
が始まり、
「息子ちゃんを抱っこしてるから抱っこできないよ」
というと泣いて立ち往生。

いやーー、行きにたくさん歩いて疲れたから、きっとご飯食べたらすぐに昼寝してくれるぞ!
と思ったけど、疲れさせすぎた。笑

しばらく押し問答をしたがらちあがあかないので
おんぶを提案すると受け入れてくれたので、
おんぶで帰路につく。

リュックを背負っていたのでそれはソリに乗せた。

抱っことおんぶで2人の子を抱えて、
リュックをソリで引きながら歩く35歳。
我ながらたくましい。
思い出に誰かに写真を撮ってほしかったぜ。笑


大変だったけどがんばって帰ってこられたのは、
道行く人生の先輩方がたくさん声をかけてくれたから。

「2人とも小さいと大変よね」
「お姉ちゃんがんばって!」

などなど。
本当に北海道の人たちって温かい。
ありがとうございます!!