スレッドテンプレート 2019年11月版 | 新 名探偵コナンのあの方の正体を予想するスレ まとめサイト

新 名探偵コナンのあの方の正体を予想するスレ まとめサイト

5ch週刊少年漫画板「名探偵コナンのあの方の『正体』を予想するスレ」のまとめサイト。旧版(http://anokata.xxxxxxxx.jp/)の改良版。黒の組織全般を考察。質問はコメントでどうぞ。迅速にお答えします。記事は全て〇目次〇でリスト化されています。

スレッドテンプレート 2019年11月版

                                    ○目次○

 

※>>1の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を次スレ投稿時に入れてもよい。 

 

※テンプレ旧式はここ。2018年3月版はここ。2018年6月版はここ。2019年3月版はここ

 

※スレッドタイトルは「名探偵コナン 考察スレッド Part. 【あの方】」というものが定着しつつある。

 


1:名無しさんの次レスにご期待下さい

名探偵コナン 考察スレッド 【あの方】

○旧称:名探偵コナンのあの方の『正体』を予想するスレ
○名探偵コナンのあの方、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察スレです
○質問の前にまとめサイトと過去ログを見よう
○ネタバレ解禁はサンデー公式発売日の午前0時とする
○スレを立てる際「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を本文一行目に入れてください
※次スレは>>970前後
※sage推奨

○まとめサイト
(旧)http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新)https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome

○前スレ
https://

 

 

2名無しさんの次レスにご期待下さい

※2019年95巻現在。作者により伏線と明言されている場合は★と付記。
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。

○メイン
・組織の目的  ・組織の正式名称  ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト  ・あの方(=烏丸蓮耶)の現状
・あの方とベルモットの関係   ★・灰原とジンの関係   ・ベルモットが組織を潰す目途 
○10巻代 

・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻代
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻代
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬は殆どの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻代
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・灰原の両親は現在も存命か否か
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を強く恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
○50巻代
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
・外部に公表されていないはずの外国人タレントプロダクション社長殺人事件をジンが知っていた理由(58巻)
○60巻代
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(66巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻代
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻) 

 

 

3名無しさんの次レスにご期待下さい

○80巻代
・赤井、世良、宮野、羽田家の家系図
・バーボンとベルモットの契約の中身
・真純の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今後とある2人の母親同士が姉妹と判明する」との発言はエレーナとメアリーで確定か
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(零の回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへの零の発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・浩司はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密 (85巻)
(零「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・RUM、浅香の正体
・黒田管理官と組織についての関係 (86巻)
・投与者リストは殺害順ではないこと
・灰原が焼け残った資料を元にAPTX4869を復元したこと
・灰原の作っていた薬は (APTX4869とは) 別の薬なこと
〇90巻代
・羽田浩司事件の真相(アナグラム等)
・作者発言「死んでいるとされているのに実は生きているキャラがいる」
・浩司の事件の情報をネットにアップ・削除しているのは誰か
・務武は浩司の事件にどのように関わったのか
・メアリーとジンの言い回し(「暗がりに鬼を繋ぐが如く…」)が同じ理由
・若狭、黒田、脇田の正体
・赤井務武の生死
・黒田と若狭の関係、キャンプ場で睨みあっていた理由
・若狭が持っている将棋の駒(角行)の意味
・なぜ若狭が投与者リストを持っているのか

 

 

4名無しさんの次レスにご期待下さい

※2017年12月13日発売の週刊少年サンデー3・4合併号にて、あの方=烏丸蓮耶が判明しました。
以下は烏丸蓮耶に関する情報をまとめたものですが、虚偽や誤解が含まれている可能性もあります。

・今も生存しているなら140歳以上
・40年前、黄昏の館で考古学者(千間降代の父親もその中の一人)を殺害
・烏丸は母親から受け継いだ館に隠されている財宝を探すために考古学者を多数集めた
・しかし上手くいかず、業を煮やした烏丸は見せしめに考古学者を一人ずつ殺した
・財宝が黄金の館であるなら、烏丸は財宝を見つけていないと思われる
・千間が父親の手紙に隠されたメッセージに気づいた時(事件から20年後)には烏丸家は衰退していた
・千間によれば烏丸本人もこの頃には既に故人
・館の現在の所有者は大上祝善だが、彼の死後どうなったのか不明
・メールアドレスは「#969#6261」(プッシュ音が「七つの子」)
・人種、国籍不明だがベルモットに送ったメールは日本語
・ベルモットを気に入ってる
・赤井秀一を恐れている
・ピスコは「あの方に長年仕えた」らしい
・ベルモットは「ボスは慎重居士」「石橋を叩き過ぎて壊しちゃうタイプ」と表現
・ボスとベルモットの間に何らかの秘密があることがバーボンによって示唆されている
・灰原曰く「到底信じ難い意外な人物かもしれない」
・優作曰く「この日本で最も強大な人物」「この世にいないはずの大富豪」

【要注意】 

・オークションに現れた二人組の男がマリファナを配ったという話は千間が考えた暗号のヒントであって真実ではない 
 
 
5名無しさんの次レスにご期待下さい
※スーパーコレクションの年表から抜粋。

50年前 黒ずくめの組織、極秘プロジェクト始動
 ジンの愛車・ポルシェ356A生産開始
40年前 烏丸蓮耶が館で惨殺劇
30年前 宮野厚司が出島壮平に家を貸し、組織の研究施設に加入
 イーサン・本堂がCIAに入る
27年前 イーサン・本堂が結婚、日本で潜伏
 宮野夫妻が発明品の発表会に出る
25年前 宮野明美誕生
2X年前 安室とエレーナの別れ
20年前 ジョディの両親が殺害される
 宮野夫妻が出島デザイン事務所を訪れる
 有希子とシャロンが盗一に変装術を習う
 シャロンが舞台ゴールデンアップルで脚光を浴びる
18年前 宮野夫妻が研究中の事故死
 初代怪盗キッド(黒羽盗一)出現
17年前 羽田浩司、殺害される
 有希子&優作結婚
 小五郎&英理結婚
 工藤新一誕生
 毛利蘭誕生
 灰原がアメリカへ留学
14年前 秀吉が中学生プロ棋士としてイベントに参加
13年前 新一と蘭の出会い
10年前 黒田兵衛、事故に遭う
 秀吉の性が羽田に変わる
 秀吉と由美の出会い
 新一&蘭、赤井ファミリーに出会う
8年前 怪盗キッド(黒羽盗一)が消息を絶つ
7年前 萩原研二が殉職
5年前 赤井秀一が組織へ潜入
4年前 キールが組織に潜入
 イーサン・本堂が死亡
 世良が駅のホームで赤井を見かける
 コンピューターウイルス闇の男爵が猛威を振るう
 世良真純が海外へ
3年前 板倉卓が目を悪くしてCGから手を引く
2年前 松田陣平が殉職
 キャメルの失態で赤井秀一が組織から離脱
1年前 工藤新一NYの事件
 シャロンの葬儀
 高飛車な女が板倉卓と電話
 伊達航が交通事故で死亡
少し前 新一と蘭、米花水族館へ
現在 工藤新一幼児化