実際にあった事件を

元にされた映画でございます。

凶悪な犯罪です。

僕は原作にあたる

「凶悪 -ある死刑囚の告発-」

を読んでましたので

その映画化という事は

大変期待しておりました。

実際にあった事件を元にしてる話を
面白い面白くない
と評価するのは不謹慎かな
とも思いますが
事件の風化やこんな事は許せない
というも大事ですし
映画を見てもらったら
テーマやメッセージは強く
感じられると思います。

収監中の死刑囚・須藤から手紙が。
取材をお願いされた記者・藤井。
須藤から聞かされたのは警察も知らない須藤の余罪、3件の殺人事件とその首謀者である「先生」と呼ばれる男・木村の存在だった。
死刑囚から驚愕の告白に
半信半疑だった藤井は次第に
取材に没頭していくのだった…。



とにかく怖い映画です。

それに小説ではなかった
主人公の記者の家族の問題。
これも僕はすげー考えさせられました。
この問題があるかないかで
凶悪な人間の闇と
普通の人間の心の闇と言ったら
語弊があるかもしれませんが
そういった部分とかが
描かれていたと思います。

しかし賞もとられた事から
皆さんもご存知でしょうが

リリー・フランキーさん
ピエール瀧さん

すんごい演技です。
モンスターです。

とてつもなく怖いです。

あんな怖いキャラもできる
ピエール瀧さん。
「アナと雪の女王」で
オラフの声を担当されてますね。
幅広い演技力、圧巻です。


がしかし、僕個人的には
記者役の山田孝之さんの演技が
すごいなと。
後半の目のバッキバキ加減。
山田さんに賞をあげて欲しかった。
見事でした。


大丈夫です。
見てみてください。

イメージ 1