RELEASE THE SPYCE11話聖地巡礼まとめ | 鉄道、バスたまにアニメ…南知床ことりんのブログ

鉄道、バスたまにアニメ…南知床ことりんのブログ

山手線のラッピング・バスネタ・アニメネタメインでやっている南知床ことりんのブログです。

最近山手線かバスばっかり。たまには何か別の記事やりたいね。

許してください!何でもしますから!(何でもするとは言ってない)(この後めちゃくちゃ拷問された)

いよいよ来週が最終回になりました。ゲッカコウのカウントダウンも0に…
間に合ってない() 私の住む街は?ツキカゲは?最終回も楽しみです。

11話 ゲッカコウ作戦
10話                 12話


wasabiの向かいにある金物屋です。弟子組がwasabiの偵察に屋上を使いました。


東田公園にある東森稲荷神社です。秘密基地の裏ルートに指定されていて、この祠を五恵ちゃん程度の力で開ければ秘密基地に行けるそう。

宮前のハローブリッジです。4話にも登場した構図です。

そのひとつ横浜寄りの交差点です。

多摩川です。花火大会となると六郷のですかね?ちなみに正確な一致はしませんでした。

日本触媒前のバス停付近です。ちなみにゲッカコウは奥に見える2つの塔の辺りです。


ゲッカコウの出現した建物は東京電力の川崎火力発電所でした。東電ってモウリョウの傘下だったのね(白目)


東扇島の国道357号線から国道132号線に向かう道です。ゲッカコウ作戦を止めに全速力で向かった最後のシーンです。






















川崎マリエンです。ゲッカコウ作戦のシェルターみたいなんで逃げこめば安全()

マリエンの横にある食肉流通センターです。毎年10月にはマリエンとここでお祭りをやってます。


東扇島から見た川崎火力発電所。

がいた場所は東扇島の川崎ファズにほど近いところでした。

おまけ
これはさいか屋の辺りから新川通りを浜町方面に眺めたもので日航ホテルからなら見れるかもしれません。


ちなみに京急から見るとこんな感じ。
今週の暗号
#APS59
#LPS45