毎回爆笑させてもらっていた
カノンの小学校の教材
「漢字の学習」が
6年生になってから、
学校預かりになったので
最近は楽しみが減っていたのですが、
久々に笑わせてもらいましたwww
朝、偶然発見したこれ。
下書きやったらしいけど。
春休みが終わって
ワタシの親が住んでいる福岡から帰った頃
お礼の手紙として
ワタシの父、つまりカノンのおじいちゃんに
宛てて書いたものですwwww
内容はこちら↓
春寒の候、
貴社ますますご清栄のことと
お喜び申し上げます。
余寒の候、
いよいよご健勝のことと
お喜び申し上げます。
過日は、ご多忙中にもかかわりませず、
いろいろとお世話になり、
深く感謝いたしております。
どうぞ、お体大切に。
末筆ながら、
奥様にもよろしくお伝えください。
かのん
もうね・・・・
ツッコミ所ありすぎて
どこからいけばいいのかわからないwwww
おじいちゃんに向かって「貴社」とか言ってるし
時候の挨拶2回も書いてるし
おばあちゃんのこと「奥様」ってwwww
てか、どんだけ堅苦しいねんwwww
これ、もちろん
何も見ずに書いたわけでなく、
電子辞書の「手紙の書き方」
ってのを見てるうちに
書くことを思いついたようで・・・
大いに笑わせてもらったので、
早速、父にメールで送っておきましたw
漢字の学習も
読みたくなってきたーwww
聞いてみよっと。
漢字の学習についての記事は
☆こちら☆
10歳児の頭の中っていうジャンルのトコです。
ここから何個か見れますwww

にほんブログ村