帰りたくない病 | ゆかいなおうち







楽しかった福岡生活も
明日で終わりです。



あさって大阪に帰ります~o(TωT )



2週間弱の滞在でしたが
今回はあっという間でした。



毎回、今くらいの期間いれば
元々あまり仲良くない母と喧嘩になり


親の家とは言えど、
ワタシが生まれ育った家じゃないので
落ち着くわけでもないし


「そろそろ帰りたい」


という気分に多少なるのですが、


今回は全く帰りたくなーい!!!



ワタシなりに分析してみたんですが、
ダンナ&義実家に対するストレスが


相当たまってたんだと思われます。



多少の事では
頭にはこないようになってて


なんだかマヒしてたけど、
やっぱり義実家の隣に住んでることに
すっごい疲れてます。


宗教を押しつけてくる姑と、
気を使わないとすぐ爆発する義姉と
ボケてしまってお世話しないといけない義父。



子供達を預かってくれることもなけりゃ、
肌着の1枚でも買ってくれるわけでもないし、


むしろ、姑と義姉がまんまんチャンに行く時は
ワタシがチビみながら、義父の面倒みないとだし


隣に住んでも


なーーーーーーーーんも
得する事なんてありゃしねぇ!!!!



そうそう、


家を購入するときだって、
隣の物件が開いた時点から


お勧めはかなりされて
「買え買え」攻撃されましたが


援助なんて1円もなかったんですよw



近所の人含め、
まわりの人からは



隣に住んでるってことは
援助してもらったんだろー


みたいに思われてたり
言われることもあるのですが、



そんなこと全くないんですってば。。。



今さらだけど、
隣に住むまで、まさかこんなに
宗教どっぷりだとは思わなかったし


こんなに子供相手可愛がらないとは
思わなかったしw


何より、


義姉がこんなにアホだとは知らなかったー!!



今さらだけど、


今さらだけど、



めっちゃ後悔してますーーー!!!




もうどうしようもないし、
普段は押し込めてたけど、


やっぱりそういうのがストレスになってたんだろうな~。



けっこう義実家のこと
やってるつもりなんですが、


それに対してのお礼とかも
ダンナから一切ないのも
ホントに腹立つし・・・



今回の帰省中、ダンナに一切
連絡してねーやw




ちょっとでも離れたい。



隣に住んだことによって
しなくて良い夫婦喧嘩が増えたし、


夫婦仲にも影響してるわ。確実に。




超不謹慎だけど、

こっちにいる間に、


あの家に隕石でも落ちて来ないかなとか




燃えないかなーとか



そういうことも考えてしまうくらい



帰りたくないー!!!!





ま、どうしようもないんだけど
子育ては自分の親の近くが良いですね。(結論)



せめて車で2時間とかさ・・・。




うだうだ言っててもしかたないし、
気持ち切り替えて


明日の楽しい事でも考えよっと。




明日は、キャナルシティに行きますのん♪


大阪にはないH&Mのキッズものとか
大阪には、この前できたばっかりの
ベルシュカとか

ザラとかKitsonとか・・・



YEVSもUNGRIDだって


もうなんでもひっくるめてあるとか
すごすぎ!!!



やっぱ福岡スゴイ。



これでフォーエバー21のオープンまで
いれたら最高だったんだけど(しつこい)



最終日だし、
楽しんできます♪







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村