昨日は、
新宿→御徒町→丸の内
と都内を車で駆け回った1日でした。
新宿・御徒町で用事を済ませて、
丸ビルでごはんをテイクアウトして
皇居外苑へ…
水色の空に、黄色の銀杏がとってもきれい。
boyも葉っぱを拾ったり、棒をお堀に投げ入れようとしたり(涙)
皇居外苑は人もまばら。
ご飯を素早く食べて、駆け回るboyを見ながら紅葉の下でのんびり。
紅葉よりも近くに止まっていた機動隊の車にテンションが上がっていたboyでした。
精神デトックスな午後。
帰り際に、新丸ビルで贈りものなどを購入したかったのですが…
お目当てのフロアについて早々走り回ってお店の物を触りまくり
もう眠気も手伝って言う事きけない状態だったので…
泣きわめくboyを旦那に抱えてもらって帰宅しました…
エルゴ抱っこもダメ、ベビーカーはもちろんダメ、手が繋げない…
なので、もうどうやってスーパー以外の場所で買い物をしていいのかわかりません。
落ち着きのない子と一緒に買い物って無理なのか…?
皆様どうしているのでしょ。
--------
今日は二駅分自転車を漕いで浦安の無印へ。
坂をのぼりまくったわたしはゼーゼーのち、ぜんそく気味に…。
お目当てのキッズブーツがなくしょんぼり。
ここまで来てなにも買わないのは悔しかったので、スタバへ。
エルゴで抱っこしたまま、お茶タイム。
ソッコーで自分のリンゴジュースを飲み終わった彼は、
わたしのアイスラテを飲もうとギャンギャンしそうだったので
またまた着席して7分ほどで店を後にしましたYO。
もはやboyを連れて“ゆっくり”ってのは不可能なのか…
ゆっくりしようとするわたしが悪いのか。
とにかく最近は出掛けると周りへの配慮的なものがしんどい。
ところで、新丸ビル下の駐車場がとにかくゴイスー。
なんて言っていいのかわからないけど、待合室などありすごいです。
田舎者なのでカルチャーショックを受けました。
今朝は、都内でレンタルしたCDやDVDを持ってきたまま青森へ帰省してしまう…
というなんとも恐ろしい悪夢で目が覚めました。
昨日から寝食遊を共にしているうさぎさんと。