tokyoこども生活 -18ページ目

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

昨日は、
新宿→御徒町→丸の内
と都内を車で駆け回った1日でした。

新宿・御徒町で用事を済ませて、
丸ビルでごはんをテイクアウトして
皇居外苑へ…

photo:01



水色の空に、黄色の銀杏がとってもきれい。

boyも葉っぱを拾ったり、棒をお堀に投げ入れようとしたり(涙)

皇居外苑は人もまばら。
ご飯を素早く食べて、駆け回るboyを見ながら紅葉の下でのんびり。

photo:02



紅葉よりも近くに止まっていた機動隊の車にテンションが上がっていたboyでした。

photo:03



精神デトックスな午後。

photo:05



帰り際に、新丸ビルで贈りものなどを購入したかったのですが…
お目当てのフロアについて早々走り回ってお店の物を触りまくり
もう眠気も手伝って言う事きけない状態だったので…
泣きわめくboyを旦那に抱えてもらって帰宅しました…

エルゴ抱っこもダメ、ベビーカーはもちろんダメ、手が繋げない…

なので、もうどうやってスーパー以外の場所で買い物をしていいのかわかりません。
落ち着きのない子と一緒に買い物って無理なのか…?
皆様どうしているのでしょ。

--------

今日は二駅分自転車を漕いで浦安の無印へ。
坂をのぼりまくったわたしはゼーゼーのち、ぜんそく気味に…。
お目当てのキッズブーツがなくしょんぼり。

ここまで来てなにも買わないのは悔しかったので、スタバへ。

エルゴで抱っこしたまま、お茶タイム。
ソッコーで自分のリンゴジュースを飲み終わった彼は、
わたしのアイスラテを飲もうとギャンギャンしそうだったので
またまた着席して7分ほどで店を後にしましたYO。

もはやboyを連れて“ゆっくり”ってのは不可能なのか…
ゆっくりしようとするわたしが悪いのか。
とにかく最近は出掛けると周りへの配慮的なものがしんどい。


ところで、新丸ビル下の駐車場がとにかくゴイスー。
なんて言っていいのかわからないけど、待合室などありすごいです。
田舎者なのでカルチャーショックを受けました。


今朝は、都内でレンタルしたCDやDVDを持ってきたまま青森へ帰省してしまう…
というなんとも恐ろしい悪夢で目が覚めました。



photo:04



昨日から寝食遊を共にしているうさぎさんと。
昨日は弟ふたりがまた襲来していたので
唐揚げ祭。

image 

たぶん1.2㌔は揚げたような。
揚げても揚げてもおわんねーフライ地獄。


昨夜は皆途中からペースダウンしてしまい、残ってしまったので…
食事後
“今回の唐揚げ”の何がいけなかったかの反省会をしました。
ただ、1コ言えるのがその前にお菓子食い過ぎだったからね彼等。

次回に備えます。

昨日今日のboyのびっくりしたこと!

玄関に落ちてる葉っぱを拾って「ぱ!ぱ!」と言ってわたしに渡してきた。
葉っぱって教えた事あまりなかったような。

今日水がこぼれてたのを発見して、ティッシュを持ってきて拭きだした。

爪切りの間に、爪を発見しゴミ箱を開けて爪だけを捨てていた。

こどもの成長とはすごいものです。

なにかが出来る喜びはうれしいけど、
出来なかった時はもうこないのかと。
寂しさもかんじます。


image 

昨日ヤマダ電機でもらったポケモンお面。
これにどんぐりネックレスをつけてのオサレを楽しむboy氏。

image 
お義母さんから飛騨牛がたくさん届きました♡

最近宅配便がくると、開けろ開けろしつこい。
開けるたのしさを知ってしまったかな。


今日はこれから伊勢丹へ行くらしいが旦那もboyもねているよ~。
もう15時過ぎてるぜー。

キャバ嬢育成ゲームをしてみたんですよ。
アメーバのアプリ?の…よくわからないんだけど。

最近わたしの中で壇蜜(だんみつ)さんというグラビアの方がブームなので、
迷わず源氏名を…

“男蜜”(だんみつ)

というなんとも卑猥ちっくなものにしてみました♡
男の蜜を吸う淫女なんです。テヘペロ!
ちょっと自分のネーミングセンスに感心するわ。

壇蜜さんは、先日もわたしの大好きな匿名探偵に出演していたりと活躍の場を広げていらっしゃるようで。

ちなみに今期のブームは、ありよしジャポンと匿名探偵です。
若い頃は高橋克典の魅力がわからなかったのですが、この年になってみると、
男らしい感じがかっこいいのねーと魅力に納得。


エヴァンゲリオンも先週今週とTVでやってるのをはじめてみたら面白くてね。
ヲタアニメだ!と思ってたんですよ。
アニメといえば小学生時代に見てたセーラームーンで止まってたわたしなんぞでも、たのしいではないか!

壇蜜さんを色んなTVで見れるのはなんともうれしいかぎり。
ああいった30代の女性を拝見すると、ますます30を迎えるのが楽しみになります。
というか、わたしはどんな30代を目指しているのだろう…


今日午前中に広場に行ってきたのですが…
とにかくboyが隙あらば部屋から脱走するので、
30分も居られずにそそくさと帰宅しました。

広場の職員の方や周りにいたパパさんも、その脱走ぶりには驚いてました。

いや~捕獲するのに疲れた。
母さん裸足で外まで追いかけたよ。

どうしたら脱走しない子になるんですか?
神様おしえてください。すこしだけでもいいんで。

blogに書くほどでもないblogなのでした。

image 


ネスプレッソのキャンペーンでついてきたチョコレートと、コーヒーでのんびりなう。

さー仕事しましょ。