…もう、ハイパーboyすぎてふたりでお出掛けとかわたしがしんどいのでお休み中なんです…
旦那が一緒じゃないとわたしでは手におえまてん!
先週になりますが、
消防車を愛するキッズ達の聖地
四ツ谷消防博物館
へ家族3人で行ってきました。

boyがいなかったら絶対行かないであろうスポットのひとつかと…
入館料無料となんともうれしい待遇◎
B1~6Fまでと見る所も結構多くて大人も楽しめました。

6Fの見事にサイレンカーずくしなキッズスペースから出れないboy。
そりゃたのしいだろうなあ~
我が家にも1畳分のスペースでこういうの作ってあげたいわ。

ヘリコプターに乗ったり、
火事と喧嘩は江戸の華でーい!的な資料館を見たり
気付いたんだけど、いろは48組
ってAKB48の前進なのだろうか…
地下にはクラシックでかわいい消防車が展示されてたり♡
そして地下の売店で売ってるトミカもしっかり父さん買わせられましたw
売店のショーケース前にずーっと貼りついて、クラシックな消防車は見向きもせず。
ずっとカンカン~と言い走り回ってたので本人もさぞや楽しかったのかと。
確実にディズニーランドより上の楽しさがあったはずだ。
------------------
そして以前から訪れてみたかった靖国神社へGO。

駐車場からboyは歩いてくれず延々と抱っこ(消防博物館でハッスルしすぎた)…しかも眠くて機嫌最悪という状態。
静寂な、厳かな雰囲気のなか、泣き声が…
というか子連れは我々だけ…。
うっかり後部座席に積んでた三輪車を出さなくてよかった…。
でも進んでいくにつれ何かを感じ取ったかのようにぴたりと泣きやみました。
なんだか雰囲気が本当に独特で…
ちなみに靖国問題を詳しく理解してなかったわたしは帰宅後、
小林よしのり氏の新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論を読んで勉強しました。
1月も終盤ながらおみくじを引いたら…
旦那⇒末吉
boy⇒吉
わたし⇒大吉★
というなんともうれしい結果が。
ああ~大吉な1年でありますように。
他にも色々見て回りたかったのですが、
我々はいつ爆発(ギャン泣き)するかわからない爆弾を抱えていたので、
早々に靖国神社をあとにし、思いつきでスカイツリーまで。
------------------
はじめてこーんな近くでみた!
のぼるには1時間待ちとな。(←もちろんのぼらない。)
まだまだ混んでるのね。

ショッピングモール?的なのが本当に久々だったので、
boyも興奮して抱っこでないと大変なことに…
ソフトクリーム食べて、キルフェボン買って、夜ごはん買って、
と食に走り滞在時間わずか1時間程で帰宅しました~。
いつかまた空いている時にゆっくり行ってみたいもんだわ。
四ツ谷消防博物館は四谷三丁目駅に直結しているし、
アンパンマンショップや(←boyはアンパンマンに興味ないので行かなかったけど)
東京おもちゃ美術館も徒歩圏内なので子連れでも楽しいエリアかと◎
あたたかくなったら、プラス新宿御苑でピクニックもいいかもー!
ただ、四谷三丁目駅エレベーターがないのよねえ…凹
タルトにもスカイツリー★
さて先日の夢。
臨月でお産のために入院するわたし。
微弱陣痛も感じ、骨盤に赤ちゃんの頭がはまってる感覚もあるリアル。
起きてひーーーとなっていたら、下腹部に痛み。
そう、排卵期なのでした!(わたし排卵痛があるので)
潜在意識と子宮が繋がっているとは!女ってすごいなーと感じた出来事でした。