クリスマス?パーリー? | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

 
昨日はお友達が2歳9ヶ月の息子くんを連れて我が家へ来訪♡

はて?クリスマス?パーリー?と疑問の残る雰囲気ではありましたが。
photo:04

用意した料理もクリスマス感なくカナッペと生春巻きとこれプラスカレーとショウガスープでしたし。

photo:01

しかし息子くんはカレーをおかわりまでしてくれておばちゃま感激!!!
ただ食べ過ぎだったようでうんちがどっさりという事件?が!!!

ご飯時は破壊神パクさんはお昼寝中・・・
のお陰で平和に食べれました♡

夏に会った時より息子くんはちょーお話するようになっていて!
会話が出来るのがたのしー!かわいくてだいすきー!
何言ってるかわからないけどとにかくかわいー!
謎の“にじ”のポーズもお披露目してくれました。
くうーかわいい!

boyは相変わらずのジェラ男なので、彼を抱っこしようもんならマジギレ。
…もーちょい心おだやかな男になろーぜ。
image 
上友達が買ってきてくれたドーナツに手をつけない息子くん。
(こどもって皆ドーナツ好きなのでは!?!?)
彼のMYおやつの“雪の宿”(しぶい!)は食べてました。
そしてドーナツ食べながら雪の宿を狙う、いやしいboy…


キッズふたりはミニカーで思い思いに遊んでいて、
慣れたのか途中ふたりで絡みだす(遊びだすとは言えないw)様子も見られ。
boyは彼のマネをしてソファから飛ぼうとしたり走ってみたり。

あ~ほのぼの~。平和だわー。
友達と、ただ年子育児ってこんな感じかーと想像してみたり。
そして大変すぎるだろという結論。

ここまで書いといてなんですけど、
うちの弟ふたりも参加してましたからね。
隣の部屋でカップめんと弁当食べてましたからね。
ちなみに上の弟と、友達は小中のクラスメイトなのです。


下の子の風邪などの看病疲れな友達だったので、息子くんともどもたのしい時間になっていたらいいなあ~。

クリスマスプレゼントにと、音の出る消防車をいただきました。
わたしへも可愛いプレゼントが。
ありがと~!

ちなみに音をつけるとこわいらしく逃げだすboy。
フェラーリ事件を彷彿させる未だにチキンな一面が。

image 

さて、この冬もこちらにお世話になりまっせ♡