go trip...! | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

昨日は夕方から、おひとりさまで恵比寿へ。


まつげエクステの予約まで時間があったので昔よく行ってたura ebis



tokyoこども生活-2012072718350000.jpg


癒されに行ったものの、金曜の夜、ディナータイムになっている店内でおひとりさまはわたしのみ。

居心地が微妙だったのは言うまでもありませぬ。

恋人たちには黒い念をお見舞いしといたわ。

まつげエクステ装着!!!!

nike にて。


tokyoこども生活-2012072813480000.jpg

これで片目50本ずつです◎

まつエクしてるとすっぴんでもそれなりにw

これで6400円で長持ちするのでかなりお得かと。


独身時代より、化粧する暇などない今の母ちゃん時代のがマストよ。


施術中はアイリストの方と中目黒、恵比寿の美味いモン話に花が咲きまくりました。


お店をあとにし…
恵比寿から代官山のアメリカンアパレルまで小走り。

閉店間際に駆け込んだ、汗だくで迷惑な客はわたしです。



tokyoこども生活-2012072813510000.jpg


私的には肌着がマストアイテムなのです。
1年着ても全然伸びないし肌触りも良い◎



tokyoこども生活-2012072813520000.jpg

6~12ヶ月と18~24ヶ月を比べてみた。

成長の証ね。

ちなみに6~12を未だに着せてる貧乏性なわたしですが

股の部分がついに破けたw


親子お揃いも出来る服が多いので今度はゆっくり来て選びたいもんだわ。


閉店ぎりぎりの10分で買い物を済ませ、中目黒まで歩いて電車に乗りました。
約30分で恵比寿、代官山、中目黒を闊歩した結果。

ファッキンな靴ずれ

汗だく汁だくで日比谷線に乗り込んだのでした。


帰宅したらboyはねんねこしていて、お利口だったようです。



---


シーズンごとにお義母さんがbebeで洋服を買ってくださるので

わたし自身はあまり買い物はしないのですが、セール時期なので

ちょっとだけ買いました◎



理想的な水着を探してたのですが、ようやく出会ったのがコレ。

love peace moneyにて。


tokyoこども生活-2012072813500000.jpg



gleen label relaxingのエッフェル塔柄の肌着。

bobo chosesのトラック柄のTシャツ。


tokyoこども生活-2012072813490000.jpg


タワー柄が好きなわたし、以前旦那には東京タワー柄の

トランクスをプレゼントしております◎



というわけで、折角街へ繰り出したのに

自分の買い物はまったく出来ずの昨日。



来月辺り一時保育にboyを預け、ゆっくり代官山界隈へ買い物しにこよう。



ちなみにboyは夜中起きてわたしがいることに気付くと、

胸の上に頭をのせてきてくっついたまま寝てしまいました。


甘えたかったのかなー

ごめんよー

でもわたしもたまにはひとりになりたいんだ。

きっと君にもそう遠くない未来のいつか、分かる日がくるよ。