た い へ ん よ く で き ま し た | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

予定より一時間も遅く起床。

つまり寝坊。

バタバタの中、boyと旦那のお弁当を急いで作る。


boyおべんと


tokyoこども生活-2012050708460000.jpg


バナナ・おこのみやき・なすのソテー・長芋のフリッター

---



本日は、boyのはじめての一時保育◎

まずはお互いが無理のないようにと3時間。

たっくさんの荷物。


いってきまあーす◎◎◎


tokyoこども生活-2012050709450000.jpg



園に着くとちょうどお散歩の時間だったので、先生たち皆バタバタ。

boyと別れを惜しむ間もなくソッコー撤収。
ドアをしめる時に、先生に抱っこされ『え?』な表情をしたboyの顔が

未だに脳裏に焼き付いて、思い出すと切なくなるの。


夜中の授乳が長く全然寝れず、3時間睡眠のフラッフラの頭と身体で帰宅。

からの、カフェイン注入して仕事。

泣いてないかなあ、

道路飛び出してないかなあ、

ごはん食べてるかなあ、と仕事中なんども思った。

---

さて、お迎えの時間◎

ちょうどお昼寝タイムで、寝ぼけながら先生に抱っこされ、ハーイとつぶやいてた(萌)

boyはちょっとだけ泣いてあとは楽しんでいた様子。
公園ではやはり道路に飛び出していたようだが、言い聞かせると出なくなったと。

わたしと一緒の時はガン無視のくせにー!!おい!!


何はともあれはじめての一時保育は、先生たちも優しく、無事に終了できて良かった◎


た い へ ん よ く で き ま し た 合格



連絡帳に書かれた言葉。

tokyoこども生活-2012050723290000.jpg


このときのboyの姿を想像するだけで、泣けてきてしまう。

寂しいわけでもない、何の涙なんだろうか。


わけもわからず集団の中に放り込まれて、彼にとってはどんな3時間だったのかしら。

ふあん?

さみしい?

たのしい?

うれしい?


どうかどうか充実したたのしく濃厚な時間でありますように。


---


帰宅した旦那と今日の一時保育の話でひとしきり盛り上がりしんみりしたあと、

我々の話題は特殊愛玩人形(ダッチ○イフね。)の話題で超盛り上がり。

…いったいどんな夫婦なのか。

でも、とにかくクオリティが物凄い!銀座のヴァニラ画廊に展示されないかしら。


---


さて、先日のこどもの日まんま◎


tokyoこども生活-2012050518570001.jpg

こいのぼりごはん(たまごやきon the ひじきごはん)

boyの好物切り干し大根

肉豆腐

チーズ


与えた瞬間破壊される


tokyoこども生活-2012050519010000.jpg


無残にも投げ捨てられる


tokyoこども生活-2012050519130000.jpg

ま、こんなもんでしょ♡♡♡



健やかにのびのびと育ってくれますように。