aomoriこども生活を終え、昨日戻って参りました◎
東京の湿気!なんじゃこりゃー!!!な今日。
今朝、boyは久々のぱぱとの再会に照れながらホットケーキを食べてました(萌)
掃除したり、買出ししたり、色々やることがあり、また慌しい生活に飲まれていきそう。
わたしは既にホームシック。
---
aomoriこども生活を少し振り返ろうと思います。
29日、祖母の七回忌がありました。
今回の帰省はコレがメインだったの。
祖父が七回忌は人を呼ばず簡素にやりたかったようです。
夕方からの法事で、まずはお墓で。
焼香なうとか罰当たりかしら…
子連れの法事ってこんなもん?エルゴ抱っこというカジュアルなスタイルで焼香…。
次に実家の仏壇の前でお経を読んでもらう。
boyは眠かったようでぐずりんぼmax。
叔母が退席してくれ抱っこで寝かしつけてくれました。かたじけねえ。
今回は簡素な法事だったので良かったけど、これが親戚一同集まるような大きい法事だったら
絶対大変だなーと。想像するだけで萎える・・・。
29日の昼間、1つ下の弟から荷物が実家に届きました。
何かと思ったらドンキの袋に詰められた大量の辛ラーメン。
完全に意味不明。
“ばあちゃんへの供え物か?”と聞いたところ、
“冥土の土産だッ!”と返事が。
いや、ばあちゃん死んでんの7年前だしなあ・・・
・・・まあとりあえず、供えておきましたが。
父は何故か喜んでました。
相変わらずクレイジーです。
---
ここからは本当に愚痴になってしまうのでお目汚し失礼します。
坊主!ほんっとーに態度わるい!
なんだか死んだばあちゃん、坊主に敬意を払うじいちゃんがかわいそうになった。
高い金払ってんだから、それなりの仕事をしろよと思ってしまいました。
田舎だから、寺の数も限られてるし付け上がるのもしょうがない気がするけど…
あんまりだろーと。文句いいたかった。
「え?今のが●万円の仕事なんすか?300円ぐらいじゃね?」と。
他にも諸々…
なんていう罰当たりなことを書いてしまったが、本当にモヤモヤとした出来事。
---
30日、アイスクリームを食べに牧場へ。
我が物顔で暴れまわるヤギとわたしとboy
アイスデビュー
(方言まるだし)
おいしそうに食べてました。
boyのこの恰好、帽子をかぶせたら完全に
ウォーリーを探せ!なんですけど。
下北においでの際には是非ボンサーブへお越しを~
aomoriこども生活まだまだ続くヨ★