little monster and rainy day. | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

日中断乳、未だ継続できています。

未だ、ばんそうこは貼り続け、とうとう荒れてきてしまいました…

しかし!驚くほどストレスがなくなり…


tokyoこども生活

こんな状態になっても全くイライラもしなくなり、後追いも可愛く思えるように。

まるで仏のような御心のわたし・・・こんな自分に自己陶酔しそうです。

わたし自身に後光が差してそうな錯覚さえ・・・。


ごはん粒まみれの彼の呼称は、粒太郎さん。

というか、離乳食時ってこういう状態がデフォルトなのか?


わたしの場合、

離乳食食べないくせに乳ばっか飲んでんじゃねーよ!

というのがストレスの95パーセントだったようです。


日中断乳したことで離乳食も前よりは食べるようになり、作り甲斐もあります。


tokyoこども生活

BFは使わず頑張って簡単なものを作るようにしています。ほとんど煮物とかの取り分けだけど。


根性ナシなので夜間断乳は決意できず・・・寝不足覚悟でもうしばらくは夜もあげていきます。


---


3/5

Eさんのお宅にお邪魔し、美味しい手料理を頂いてきました。

こころもおなかもしあわせ~いっぱいになりました。

娘さんと彼からプーさんの毛糸パンツをいただき履かせてみると・・


tokyoこども生活

リアルプー見参!!!

この後、TVに出ている白鵬の真似をしたのか、

膝を叩き四股を踏みだす


驚きと言うよりマジでショックでした。

ご飯前に、暴れまわるboyについつい怒鳴ってしまい反省です・・・。皆がいるというのに・・・。

Eさんがboyを抱っこしてくれて、自分の情けなさに泣きそうになってしまった。


3/7

家族でイクスピアリに買い物へ。

贈り物を買い、成城石井で夜ご飯を物色しし、生ハムやらケーキやらサラダを買って帰宅。

生ハム食べてるとき本当にしあわせを感じる・・・


tokyoこども生活

好奇心大爆発の彼は、ベビーカーのハンドルを握って押したいようで離すとギャン泣き。

マジで大変でした・・・。2歳ぐらいとか本気でどこにも連れていけないんじゃないかってぐらいやばい。

おやつでうまく誘導・・・。


3/8は、青山のこどもの城デビューを果たしたのでまた書こうと思います◎


---


最近、行動がおもしろい粒太郎さん。


ちらかし放題~
tokyoこども生活

ん?休憩中?
tokyoこども生活

カチューシャを奪い、自分でつけだす
tokyoこども生活

カチューシャをつけ傘で遊びだす

旦那いわく、カチューシャがランボーのようだ、と(笑)
tokyoこども生活

リビングにまで持ってくるので大変。


あとたまに、すってんころりんと、コントまがいの転び方をしてしまう彼。

申し訳ないがいつも吹き出してしまいます・・・




日々、小さな怪獣に振り回されています。

昨日は雨、今日は雪でひきこもり。

エネルギーがありあまっている彼をどうしてあげれば良いものか。