寒いので、THE MAD CAPSULE MARKET'Sの“公園へあと少し”が聞きたくなる日々。
あまりの足の冷たさに、足の裏を体温計で測ってみるとエラーが。
boyの足はとてもあたたかく、じぶんの血行の悪さを改めて感じる。
しかし、寒さにも負けずわたしは毎朝アイスラテを飲んでいます。
昨日は芝生のある近所の公園に行ってみました。
土まじりの芝生。
こういう場合靴は履かせたほうがいいのかしら。
軽く潔癖症なのではらはらするわたしの想いとは裏腹に草をむしって食べようとするboy。
芝生でbabyを遊ばせてるママがいないので、どう遊ばせていいのかいまいちわかりません
というのも、ここの公園は、幼稚園の目の前なので幼稚園児たちとそのママさんの集い場。
わたしが行った時も3グループくらいのママのかたまりがいて、若干気まずかったよね、うん。
でも、センター陣取って遊ばせてみたよね。
ブランコに一緒に乗ってみるも彼は無反応。
乗りながら一生懸命語りかけてみるも無反応。
…のちに、わたし、酔う(三半規管が弱いのでね)
くそっ、ブランコごときに。
途中、幼稚園児の女の子が隣で「赤ちゃんがマネしたらキケンな乗り方」なるものを披露してくれた。
とりあえず、ありがとー、とお礼を。
昨日はビストロあゆみッ亭を開催。(ッに意味はありません。)
・バーニャカウダ(よっさんありがとー今度やろうね)
・アンチョビポテト
・生ハムとカボチャのサラダ
・トマトとソーセージと茄子のチーズ焼き
・ミートソースパスタ
しかーし、肝心のボジョレーは食卓に並ばなかったのでありました。
ハーフボトルが見つからず&わたしのお財布事情で。
さて、次は“いい夫婦”の日(11/22)にご馳走をつくるぞー
今、“日中はテレビを消すぞ運動”をがんばってます。
スッキリ→pon!→ヒルナンデス→ミヤネ屋と、日テレフルコース。
いつもヒルナンデス前半くらいまでつけてるのですが、たまにミヤネ屋まで流してしまうと本当に自己嫌悪に。
スッキリで消してあとは音楽かけて~の生活です。