食欲を叶える象。 | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

起きて、シャワー浴びて、部屋を片付けて、

お弁当作って、朝食の用意をし、ひとりで黙々と食べる

ことが出来た朝はものすごく充実感をかんじますハート



余裕のない生活で些細なことが幸せだな~

と思うのは幸か、不幸か


など考えてました。


答えは出ませんがアメーバ


そして朝イチで病院へ。

注射のあとも問題ないそうですくも。



昨晩旦那が

でんでんむしむしかたつむり~

をメタルバージョンで歌って息子をあやしてました。

途中で歌詞がわからなかったみたいで子犬のような目で

わたしを見てきたので教えてあげました。

なんだか、ほっこりしましたト音記号


我が家はハイチェアのおかげで

3人で食卓を囲むことが出来るように↓

日中はboyとおうちカフェも楽しめますYO。



お義母さんが高級そうなお肉を送ってくれました。

普段牛肉を買わないので貪り食いましたよハート

◆ほうれん草と舞茸のソテー

◆青梗菜のガーリックソテー

◆お肉のソテー(バルサミコ酢とバターのソースで)

◆トマトのジェノバソース和え

とソテー&オイリー三昧な夕食でした。

今夜は青森のアイドル、源タレで喰らいますハート



臨月の頃、たまごクラブについてきた手芸キットの象さん。

妊婦らしいことでもしようと小学校6年生以来の手芸。

90分で作れるらしいが、ミス不器用のわたし、5時間かけて製作。

新生児の頃は無反応だったし最近また与えてみると。

食いちぎりそうな勢い↓



よだれ吸いすぎて象からジュルジュルって音が!!!!(恐)