怒涛の2月が終わり3月になりました。
今日はもう雛祭りです。
昨日、食料品を買いに行って気が付きましたが、いまさら・・・なので
今年はひな人形を出しません。
娘の嫁ぐのが遅れるのは本人の問題だと、この際開き直ります。
それより、就活!何とかしてくれ!
・・・大学院など行ったので余計間口が狭くなってるような気がします。
親としては余計に係った教育費を考えると…複雑です。(-"-;A
まあ、奨学金や国保の借金がないだけマシですけど。
学生の56%がこの借金を背負って社会に出るらしいですが、
初任給でこれらを払って暮らせるほどの所は実際はそうないですからねえ。
人間の子供はいつまでも心配事が付いて回り大変ですわ。
リリーさんは、食欲もすっかり戻り元気になりました。
ニコッと笑顔も見られるようになり、一安心。
この土日は夫が家にいて、雪遊びや散歩を増やしたのが良かったかもしれません。
あとひと月で、この雪も消えるので
今のうちに楽しんで!
昨晩のうちに、ひな祭りのごちそうを一応食べたので・・・
今日は『ちよじ屋』さんの桜餅と大福で春の宴。
夫の会社の大先輩が早期退職して始めた大福屋さんなんですが、味が評判を呼んで
いつも午前中で売り切れという人気店になりました。
江別にいらしたら是非!(詳しくは上のリンクからHPをご覧ください。)