10月のカップ麺 | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

10月になっても、下旬まではあまり気温下がらず。

 

 

汁物が恋しくならず、焼きそば類もまだまだ食べたよ!

 

 

11月中旬に差し掛かり、急激に気温が下がったので、

 

焼きそば類、10月に食べといて正解♪

 

 

 

ペヤング「世界の山ちゃん 幻のコショウ味やきそば」

 

 

ドンキにて100円。

 

 

じつはコショウがあまり得意ではなく、

 

大量に使うことがないので、容器開けてびっくり!

 

 

コショウの袋を小さく開けて、半分くらいだけ入れた。

 

 

で、気が焦ってたので、出来上がり画像忘れ。

 

 

味はいいけど、コショウは半分でも鼻にキター!

 

 

 

日清「台湾ラーメン」

 

 

イオンビッグにて57円!

 

 

賞味期限まで一か月切ってたので投げ売りね。

 

 

 

台湾ラーメンと聞くと「味仙」を思い出してしまい、

 

辛さに弱いあたしゃ「アメリカン」でも辛かった。

 

 

でもこれは大丈夫!しかもウマーい♪

 

 

 

日清「カップヌードル トムヤムクン味」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

5段階の4と、大辛レベルなので、あたしゃ付属ペーストを、

 

半分だけ入れました。

 

 

 

うんうん、アタクシには適正な辛さで、

 

コクもしっかりあってウマい!

 

 

 

日清「カップヌードル トムヤムクリーミー味」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

ひとつ前のトムヤムクンとこれ、いつまでも売り場にあって、

 

最終的に77円になってました。

 

 

現地工場生産でウマいのにねぇ。

 

 

 

油断した!

 

 

前日に食べてるし、辛さ度数同じだし、

 

クリーミーだから大丈夫だろうと思ったら、

 

こっちのほうが圧倒的に辛いわい!!!

 

 

ウマいけど口の周りがヒリヒリしたー!

 

 

 

サッポロ一番「カップスター 海老天そば」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

 

具も多いし、文句のつけようが無いくらいウマいね♪

 

 

でも量は少なめなので、他のものも食べますけどね。

 

 

 

日清「カップヌードル ねぎ塩 炭火焼き風味の鶏塩スープ」

 

 

ドンキにて100円。

 

 

 

さすがはカプヌ、王道のうま味だけど、

 

香りもうま味もちょっと強すぎてわざとらしくね?

 

 

 

日清「どん兵衛 揚げ玉そば」

 

 

ジャパンミートインターパーク店にて80円。

 

 

これ、普段から100円で買える廉価版ですが、

 

80円だったので買ってみた。

 

 

「天かす」じゃなく、ちゃんと「揚げ玉」って表示してるのも、

 

気に入った理由。

 

 

最近は関西のマネして「天かす」って言うやつ多くて、

 

なんかムカつくんですよね~。

 

 

 

明星「中華三昧 赤坂離宮 五目とろみ醤油」

 

 

ドンキにて100円。

 

 

 

麺もいい感じ、具も豊富、味も塩分控えめで、

 

優しい味ながらコクはあってウマい!

 

 


 

マルちゃん「茶色い牛肉うどん」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

 

従来からある肉うどんとどう違うのかと思ってたけど、

 

紅生姜天入ってアクセントになってるし、

 

うどんつゆもちょっと違って、ちょっと甘めでウマし。

 

 

サッポロ一番「カップスター 郡山ブラック」

 

 

ドンキにて100円。

 

 

 

しっかりした食感の細麺、ナルトがかわいい、

 

そして味はコクがあってなかり好み♪

 

 

 

サッポロ一番「横浜タンメン」

 

 

ドンキにて100円。

 

 

 

平打ちの太麺で、郡山ブラックより1分長い4分、

 

あっさりしてるかと思ったら、麺が細くない分、

 

スープもしっかりしてました。

 

 

 

日清「デカうま 濃厚コク旨醤油」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

 

もちろん麺量申し分なし、スープのコクもあって、

 

1.5倍モノに限っては「マルちゃん」よりも、

 

日清の圧勝だと感じます。

 

 

 

ペヤング「海老つけ麺味やきそば」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

 

ウマいですけど、焼きそば感はカケラほどもなし、

 

ひたすら海老の味に包まれました。

 

 

ちょっとクドかったか。

 

 

マルちゃん「QTTA レモンクリーム味」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

 

やはりQTTAに外れ無し!

 

 

 

エースコック「香港風牛肉の黒胡椒炒め味春雨」

 

 

イオンビッグにて97円

 

 

じつはカップのサイズと、タテ型だったことで、

 

カップ麺と間違って購入。

 

 

 

よくある春雨ヌードルと違って、量が多いのはありがたい、

 

けど所詮100カロリー台、当然足りないので、

 

パスタも食べました。

 

 

 

ペヤング「明太とんこつ味やきそば」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

 

明太子も感じられて、味もいいんですけど、

 

もはや焼きそばとはかけ離れちゃってないかな?

 

 

新・麺類ですな。

 

 

 

 

明星「トリュフ香る鶏油そば」

 

 

イオンビッグにて97円。

 

 

 

トリュフの香りがわざとらしすぎ!

 

 

むしろトリュフ臭が無い方が好感持てたと思うわ~。