マジで子供の頃はそう思ってました。
育てのジイサマからはそう言われ、
両親もうどんは食べなかった。
ただ、結構イイ年になってから、母にそのことを聞いたら、
「うどんはゆで時間が長くて面倒」
って事だったそうで・・・。![]()
そんな感じで、アタクシがうどん食べるのは、
「地方の名物として行ったときのうどん」「丸亀製麺」
「もらった乾麵」、
そして自主的に買うのは、
秋田の「稲庭うどん」、富山の「氷見うどん」、
岡山の「かも川うどん」くらいですかね。
そして1日、丸亀製麺釜揚げうどん半額デー!
体調悪いんだから、行くしかないっしょ!

「丸亀製麺 黒磯店」
画像使い回しですが、実際は結構行列ありました。
「釜揚げうどん(大)」270円
「レンコン天」150円
「エビ天」が食べたかったんですが、
天ぷら揚げるのが追いつかないようで、
レンコンとちくわしか無かった・・・。
まあ、食欲が落ちてないのが救いですけどね~♪
