「使用禁止防腐剤が検出」とか、「着色料がなんたら」とか、
とにかくサッカー台前に、いつ行ってもお詫びの張り紙。
それは「業〇スー〇ー」!
基本的に買い物はしたくないし、行く気もしない。![]()
と思うんですが、お気に入りの炭酸が売ってるのと、
長粒米(ジャスミン、バスマティ)はここしか売ってない、
結果、2カ月に一度くらいは行くんです。![]()
先日行きました。
70歳くらいのジジイが入り口から入って来て、
アタクシの順番のレジの女性に向かって、
「さっき買ったモノの値段が違ってるぞ!」
間違いは仕方ないが、いきなり怒鳴るなよ!![]()
しかも、レジ割り込むなよ!![]()
「文句言う前に人様のレジ割り込むんじゃない!」
アタクシが文句言ったら静かになった、
おそらく周囲の誰も文句言う人が居ないから、
文句言われ慣れてないようで、
文句言ったらアッサリ静かになった。![]()
店長らしき人物が出てきて話を聞き、
どうやら昨日まで割引だった商品棚に、
そのままPOPが残っていたと判明。
ジジイは勝ち誇ったように、
「そっちが間違ってんだよ!」
と言っている。
店長は
「これは昨日までの価格なので、今日は違います」
と言い、結果返金となった。
よくジジイが「この値段で売れ」と文句言わなかったね。
法的にはPOPを取り忘れていたとしても、
店側が間違った価格を表示したならば、
要求されればその価格で売らなければならない。
低レベルな店側、低レベルな客側、
やっぱ
「業〇スー〇ー」
はそういう店なのね。
よく考えて使わねば!![]()