一生の不覚×2! ~郡山「市場食堂」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

9月9日(月)午後半休で東京だってのに、

 

郡山まで出張ですよ、

 

 

ありえねぇ!ムキー

 

 

相手方は早くてもOK、と言うか早い仕事なので、

 

朝が早い分には何時でもOK。

 

 

バタバタと会社を7時40分に出ましたよ・・・。

 

 

でね、知らなかったんですが郡山市には、

 

郡山中央卸売市場があって、中に食堂があるの♬

 

 

当然行くしかないじゃん!

 

 

郡山中央卸売市場です、オサレね。

 

 

 

朝6時からやってるなんて嬉しいじゃないのさ~♪

 

 

とここで衝撃の事実が発覚!

 

 

財布、自分のクルマのダッシュボードの中じゃー!

 

 

バタバタしてて気づかなんだー!笑い泣き

 

 

 

ポケットにはコインケースのみ。

 

 

午前中のみの出張の場合、調査費と言う名の食費、

 

出ません!

 

いや、出たところで領収書提出の後払いなので、

 

この状況では関係ないか・・・。

 

 

コインは100円未満だったんですが、

 

いざと言うときの「イザ金」として、

 

サイドポケットに千円札入れてまして。

 

 

千円以下で食べられるメニューを探します。

 

 

 

ここはお高いゾーンですが、メニュー数がハンパない!

 

 

しかし、安いメニューは鶏肉とかうどんとか・・・。

 

 

 

お!これだー!

 

 

サバ焼きは普段から食べてるのでやめますわ。

 

 

 

「ほたてフライあんかけ定食」

 

 

ゴハンが予想外のモリモリ状態ですが、

 

コメの質が良いのか、もっちりしてウマし。

 

 

 

野菜も多いし、揚げ具合が実によく、

 

油臭さもなく、マジでウマい。

 

 

税込み780円で満足致しました!

 

 

と、これでおとなしく帰ればよかったんですよ。

 

 

券売機の食券制なので、他は見てなかったんですが、

 

帰り際、水とお茶の置いてあるカウンターの横をふと見た。

 

 

 

ぐわーーーーー!

 

 

大大大好物じゃないっすか!

 

 

 

ノォーーーーー!

 

 

何じゃこの、お刺身ラインナップ!

 

 

生あじたたき!

 

 

また来る!

 

 

リベンジに来る!

 

 

プライベートで来る!

 

 

しかし福島県、

 

 

TOKIOのポスターはもちろん全員分貼ってある。

 

 

が!

 

 

 

あばれる君の扱いが実にデカい!

 

 

これなんて新聞だし、他にも消防ポスターまで!