56周年炒飯 ~黒磯「ボリュームの幸華」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

アタクシの住んでるエリアでは町中華の選択肢が少ない!

 

 

しょっぱかったり、油っぽかったり、出るの遅かったり、

 

毎回味にムラがあったり、高い割に大したこと無かったり。

 

 

少なくとも、近隣で炒飯を食べようと思えるお店は、

 

自分的に2軒しかないのである。

 

 

そしてこの日は我が実家の創業56年記念。

 

 

昨年、父が亡くなった時点でお店は閉店のはずでしたが、

 

諸事情でアタクシが引き継いで営業しています。

 

 

なので、創業者である父が居ない初めての創業記念日、

 

せめて父の好物を食べに行こうって事なんですよ。

 

 

 

「ボリュームの幸華」

 

 

そのうちの1軒なのであります。

 

 

オヤジさんの時代は、量が今以上に多かったが、

 

味は確実にショッパーで、遅い時間になればなるほど、

 

疲れてマヒするのかショッパー率が上がってた。

 

 

息子さん兄弟になってから、塩気は抑えめになり、

 

油分も控えめになり、量も若干減り、

 

逆にちょうどイイお店になった気がするんです。

 

 

 

「炒飯」

 

 

おいしいですよ、前は食べ終わるとお皿の下には、

 

しっかり油が溜まってましたが、今はそれが無い。

 

 

ただ・・・。

 

 

今日に限っては量が多いと思う!絶対!

 

 

しかも、オムライスと唐揚げに至っては伝統なのか、

 

タッパーでも持って行かないと後悔するような量です。

 

 

若い頃は「痩せの大食い」だったのに、今となっては、

 

「デブの普通食い」って感じですかね?笑い泣き

 

 

でも美味しかった~~~!