初訪問 ~鶯谷「中国家庭料理 山月」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

初めてのお店に行ってきました♪(^_-)-☆

 

 

 

「中国家庭料理 山月」

 

 

元々は「金井肉店」の店舗でしたが、金井さんが閉店、

 

しばらくしてこちらがオープンしました。

 

 

1年ちょっと前だと思うけど、最初は金井さん閉店ショック、

 

しかしご夫婦ともに結構な年齢だし、自社ビルだし、

 

寝かせておくより貸した方がね。

 

 

で、開店から結構な人気でして、「行くと満席」が続き、

 

今回ようやく初めての訪問と相成りまして。

 

 

気になってるメニューが壁に入り口に貼り出され、

 

でもランチタイムなのでそれ用のメニュー渡された。

 

 

 

「炒飯・焼餃子セット」

 

 

ザーサイが付きます。

 

 

 

炒飯、結構な量がありまして、味もかなりイイ。

 

 

具は「チャーシュー」「玉子」「大根葉(大根菜?)」

 

この大根葉がほろ苦さもあってイイ役目してます。

 

 

 

スープと餃子3つも付きます。

 

 

これで税込み900円は破格ね。

 

 

料理も完全な中国だが、スープのお椀だけがみそ汁椀(笑)

 

 

 

春巻のような形状の焼餃子、両端が開いている餃子と言えば、

 

神保町の今は亡き「スヰートポーズ」を思い出します。

 

 

あんなにウマかったのに何故に無くなったのだろう?

 

 

まあ、神保町ってそういう謎多いしね「いもや」とか。

 

 

そしてこれが肉餃子なんですが、野菜餃子好きのアタクシも、

 

このウマさには脱毛、いや脱帽!

 

 

チラ見した壁メニューに「干し豆腐」「梅炒飯」

 

「豚の耳」とかあったから、早く東京入り出来たら、

 

呑みに行くこと決定!