こちらはアタクシが小学生の頃から良く行ってたお店、
いつ頃からあるのかわかりません。
以前、小学校の同級生のサトウくんのお母さんに、
「いつ頃からあったんですか?」
って聞いたら、
「嫁に来た時すでにあった」
だそうです・・・。
「富田屋」
アタクシの子供の頃と変わりません。
40年以上、タイムスリップした感じですかね。
すあま、草大福、豆大福
アタクシ、これで育ちました!
そしてメインと言えば。
いなり寿司
ここんちのいなりは、煮汁がうなぎ屋のように継ぎ足し、
なので色が黒くなって、コクが出ます。
大きさも一般的なものより大きく、今年値上げしましたが、
それでも税込み100円!('ω')ノ
いなり寿司マニアの間でも「黒いなり」として、
結構有名なお店です。



