クルマ用語だと思うんですが、
「ニコイチ」って言葉があります。
壊れたクルマ2台の使える部分を合わせて、
1台に仕上げることです。
たまに「サンコイチ」とかも聞いたことあるけど、
それ以上は聞いたことないっすねー。
ウチは「ゴコイチ」なんです!
と言ってもパソコンですがね。
ウィンドウズXP時代の使わなくなってたパソコンをベースに、
会社で破棄された古いパソコンから部品取りまくり!
合計5台分の部品を使い、買ったのは換装用のSSDだけ!
メモリーですが、古パソから引っこ抜いて再利用。
これがまた、結構な高速で動くんでバリバリ使ってました。
まあ、使ってる内容は、
①ネットを閲覧
②ブログを書く
③カーステレオ用のCDを焼く
④DVDをコピーする
そんなもんなので、高性能は必要ないんです。
た~だ~、使ってるシチュエーションが悪かった!![]()
会社帰って、お風呂入って、ゴハン食べて、
おもむろに酒呑みながら使うんです。
寝落ちして、夜中に目が覚めて、
パソコン立ち上がってるのに気づいて落とす。
なんてこともザラ。
やっちまいました。![]()
夜中目が覚めて、モニターには何も映ってないけど、
本体のパイロットランプが点灯してた。
落とそうとマウスを操作したものの、画面立ち上がらず!
眠いので仕方なく本体の電源ダイレクトOFF!
で、翌日会社から帰って様子を見てみると、
知らないうちに大事故が発生してることを知らされた!
CPU焼損!!!![]()
原因は超基本的なものでして、これまた衝撃!
CPUクーラーのファンが壊れて冷却が出来なくなり、
クルマで言うところのオーバーヒート状態に!
しかしまくのうちはファンが動いてない時に、
酔っぱらって自分も動いてないので気づかず!
わがパソコンは脳死となってしまったのです・・・。
月末に東京行ったので、秋葉原にも行きました。
新品はモニター一体型とノートが主流で、
デスクトップはビジネスパソコンばかり。
あたしゃキーボードにビールこぼしたり、
タイピングが強すぎて壊したりするので、
キーボードは別売りじゃないと困るのだ!
10万円超コースはイヤなので、
中古パソコン屋さんへ行ったが、コロナ禍以降激変、
新品の供給が少なくなったところに、
買い替え需要も減り中古が出なくなり、
結果的にお値段が跳ね上がった!
大したことない機種の中古が3~4万ですと!![]()
う~ん、断捨離を進めてるオトコにこれは買えない。
一時しのぎに、超低性能旧型B5ノートを使ってます、
立ち上がり遅いです、動作も遅いです、発熱スゴいです、
SSDに換装してますが、128Gしか容量ありません。
手間かかるけど、また会社のパソコン墓場行って、
いくつか拾ってきて、作るか?
このクソ暑いのに、そんなことやりたくないしな~![]()
