思えば春先の喜多方出張で通りかかった。
親類酒呑みツアーでも通りかかった。
新潟の銘酒「菊水」は母の実家のそばである。
「キクスイドー」のポテチは大好きである。
よって「菊水」に間違いはない?
最近、火曜日には「オモウマい店」を必ず見てます、
19時じゃ帰れない恐れもあるので、録画してまで見てる!
そこで、
「味の」
が店名につくお店はウマいとの説が。
そして、個人的に気になっていたお店へGO!
実に地味~なツラガマエである。
「手打そば 味の菊水」
きっと元々はそば屋さんだったのであろう。
「味の」がつき、「菊水」がつく、まくのうち的には、
もはやネーミングだけでオナカいっぱいな程なのだ。
しかーし!11時開店らしいのですが、
11時20分現在、客居なーい!(; ・`д・´)
真ん前の駐車場にクルマ停めたんで、
もはや引き返すことなど出来ぬ!(´Д⊂ヽ
覚悟を決めて入店!
2杯目だし、これにしようと思ったんですが。
ノーマルのラーメン食べようと思ってたんですが、
メニューの他にこんなのがあって、このフレーズ、
これは注文しなくてはイケナイと思いませんか?
「チャーシューめん」
具は「チャーシュー」「ナルト」「シナチク」「ネギ」
な!なんと3択?
しかし初めてだから無難な普通に。
麺がこれまたイイゆで加減でウマいし、ネギドッサリ、
何よりもスープが一軒素朴に見えて複雑でウマい!
人気店もウマいけど、この手の地元向けのお店も、
負けずに激ウマ!
もう喜多方市民が羨ましくて、妬みさえ感じるわい!
そして前面出すだけあって、チャーシューがウマいの。
一見脂身は多いんだけど、しっかり脂は抜けていて、
じっくり煮込んだと言う通り、歯が要らないタイプ。
塩っ気もむしろ「食堂 はせ川」より程よくて、
単体で食べても実にイイ感じである。
初めて人様の意見ではなく、自分の勘で入ったお店ですが、
これがまた大当たりなのであった。
同じ福島県内では白河ラーメンも有名で、確かにウマい、
だが、白河は個人的にハズレもあった。
喜多方は今のところハズレが無い!
恐るべし、喜多方・・・。![]()
(今年36杯目)






