「東横イン」好きなんですよ~♪( *´艸`)
クラブカードも作ってますよ、10泊すると1泊無料、
もう40ポイントたまってるので、4泊は出来ます♪
安いってのが最大の理由ですが、他にもイイとこが。
・清掃がきれい
・どこに行っても設備が統一されている
・照明が細かく調節できる
・冷蔵庫の温度調整可
・ドライヤーが強力
・水圧が高い
・ベッドが硬い
こんな感じ。
設備がわかってるから、持って行かなくていいものもわかる。
腰痛持ちなので柔らかいベッド苦手。
良くないところは2つ。
ボディシャンプー、シャンプー、コンディショナー。
両シャンプーはちょっとの量でとんでもない泡立ち、
実際に使うと、皮脂という皮脂を全て持ってかれそう!
皮脂じゃなくて、お腹の脂を取ってくれるなら、
喜んで使うのに~~~(*´Д`)
これらは別途持参いたします。
最大の問題点は、
部屋の壁が薄い
こと。
とにかく隣の音は聞こえるし、エレベーターの音も聞こえる。
シングルルーム階だから、みんなおひとり様で助かるが、
浜松の某ホテルに泊まった時はびっくりした!
仕事終えてチェックインしたのは17時頃、
隣の部屋がカップルで、いきなり聞こえてくるんです、
アレの声が!
女子、声がでかいんですわ。
しかも声だけじゃなくて音まで!壁薄すぎ!
シャワー浴びて、呑みに出かけたんですが、
21時頃に帰ってきたらまだやってるんですね、これが!
結局23時頃まで開催されてました。
次の日も仕事なので目覚ましを6時にセット、
起きた瞬間、お隣からまたやってる声!音!
お前ら、ラブホ泊まれよ!
どんなカップルなのかは見られませんでしたけど、
それだけ時間も回数も出来る男を尊敬すらしましたわ。
話し戻しますが、「東横イン」って朝食無料なんです。
ドーミーインみたいに有料じゃないから、
期待はしてないし、食べないことの方が多かった。
ただ、抗アレルギー薬を飲むようになってから、
軽く食べるようになりまして。
「山形」「秋田」「八戸」「青森駅前」「旭川」
以上は結構いい感じの場所です。
ホテルによって内容は違うんですが、
「山形」「秋田」は品数多く、味付きゆで玉子あるし、
「八戸」はせんべい汁あるし、「青森駅前」はジャムウマい。
ワースト2は「函館朝市」と「新潟古町」。
ともに品数が少なく、刑務所のイベントで食べた、
受刑者の食事っぽいんですよ・・・。
そして今回の宿泊で、「新潟古町」が、
文句なしのぶっちぎりワースト1に決定!
6時半から9時なので、7時50分に行きました。
すでにサラダが無く、パンも終わり、スープは薄くてぬるく、
オレンジジュースはポットが透けて見えるほど薄い。
好奇心で飲んでみたが、スープはカップスープの粉を、
既定の倍量くらいのお湯で溶かした味!
オレンジジュースは間違いなく水で割ってる!"(-""-)"
まあ、朝食目的じゃないし、
前日買った「地パン」食べたからイイけどさ。