管理職の悲哀 | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

この時期、新規のお客様が来るのもありますが、

 

従来のお客様の方が圧倒的に多いのだ。

 

 

もう別荘を所有してる人々なので、

 

リフォームやメンテナンス相談がある。

 

 

何よりも多いのはトラブル相談である!

 

 

冬を越したもんで、水道やら、ボイラーやら、

 

トイレやら、暖房やらが不調だとかね。

 

 

対応する部門もあるし、提携業者もいる、

 

だが、顧客と現場の橋渡しはわれわれなのだ。

 

 

なもんでこの時期「遅番」があるのだ。

 

 

ちなみに、アタクシの場合、離れの部屋建てたり、

 

ログハウス建てたり、わが家のメンテもこなす。

 

 

昔の建築関係のバイトの経験が役立ってます、

 

いろいろ仕込まれましたんで。

 

 

だが、それが裏目に出てしまった・・・。

 

 

直接アタクシだけが、現場対応できるので、

 

アタクシの遅番はやたらと喜ばれ、実際の出動もある。

 

 

この時期は勤務時間も長いので、

 

12時に出社して21時に退社するんです。

 

 

ウチから12時に出たら、渋滞にハマりに行くようなモノ!

 

 

何よりも管理職なので、やはり日中も居ないと。

 

 

もちろん残業代も手当ても何も出ないのに。(ノД`)・゜・。

 

 

8時半に来て21時に帰るのである。

 

 

「出動」とかあったらもっと時間は伸びる、

 

手当すら出ないのに!!!(; ・`д・´)

 

 

さて、本日は何時に帰宅できるのであろうか?

 

 

ストーブ着火しないとか、ボイラー動かないとか、

 

来ないでくれよ~~~!

 

 

明日は遅番じゃないから、7時半には出社だぜ!