実はブランドも好き♪ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

バイクやオーディオを売却したお金は投資!

 

 

でも、それではあまりにも夢が無いので、

 

ちょっとは買い物しましょうね。

 

 

てことで、久しぶりにちょっと高級なお酒を買って、

 

ついでに傷んだ身の回りの物を更新購入だ!

 

 

ミーハーなブランドを好み、マイナーなブランドをバカにする、

 

そんな母親がキライでした。

 

 

母は他人から見ても一目で分かってもらえる、

 

そんな自己顕示欲の強いブランドが好きで、

 

プラダとかグッチとかエルメスを買うのだ。

 

 

 

アタクシがマイナーなメーカーの高いものを買うと、

 

あからさまに非難されたんですわ。

 

 

グローバーオールのコートを買った時、

 

「そんな値段ならバーバリーの方がいいのに!」

 

 

ブレゲの腕時計を買った時、

 

「そんな聞いた事ないブランドよりロレックスがいいのに!」

 

 

こんな感じでした・・・。(-_-;)

 

 

母が死ぬまで趣味は相容れませんでしたね。

 

 

そんなアタクシですが、皮製品にはこだわりがありまして、

 

色々なメーカーの品物を使ってきたんです。

 

 

40代くらいでお気に入りが確定しまして、

 

それ以降、ずっと同じメーカー、死ぬまでだと思います。

 

 

英国かぶれなので、イギリスかスコットランド製品です。

 

 

長財布は「エッティンガー」、革の状態、耐久性、

 

そして何よりも薄さを生かしたデザイン。

 

 

傷んでも傷んでも、また同じものの同じ色を買ってます。

 

 

これも母が文句言ってました、

 

「そんなお金出すならグッチとかがいいのに」

 

「そんなイギリスが好きならダンヒル買えばいいのに」

 

って。(-_-;)

 

 

 

今使ってるコインケースは「グレンロイヤル」、

 

デザインはゴツくて野暮ったいけど、頑丈で、

 

何よりも収納力が高い!

 

 

実は「銀座和光」のコインケースも好きなのですが、

 

ちょっとおしゃれ方向に振れているだけに、

 

薄くて収納力に劣る。

 

 

ここ2回はグレンロイヤルです。

 

 

 

使い込み過ぎてキタナイっすね・・・。(-_-;)

 

 

キーホルダー、キーケース、名刺入れなどの革小物は、

 

こちらの「ホワイトハウスコックス」です。

 

 

ブライドルレザーなんですが、財布類に比べても、

 

格段に扱いが荒く傷みやすい小物。

 

 

なので個人的には史上最強に頑丈に思える、

 

ここんちのものを選んじゃいます。

 

 

で、見ての通りキーホルダーが余りにも汚いので、

 

先日、買いに行ったんですよ。

 

 

ところが150年もの歴史あるメーカーなんですが、

 

昨年末で事業を停止したと!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

倒産かと思ったら、日本にもよくある話で、

 

「後継者難」が第一の理由で、そのほかにも、

 

「上質のブライドルレザーの入手が難しくなった」

 

「革のなめし職人が少なくなった」

 

てな理由だそうです。

 

 

てことで、買いに行ったら無かったんです、

 

いや、希望する色が無かったんです。

 

 

革製品はひとつひとつ微妙な違いもあるので、

 

必ず通販ではなく出向いて買ってました。

 

 

もうそんなことは言ってられない!

 

 

在庫のあるうちに買っておかねば!

 

 

てことで、通販で買おうと調べたら、

 

まだ市中在庫はあるようで一安心♪(^_-)-☆

 

 

あたしゃ56歳、今後65歳まで生きるとして、

 

予備も合わせて2つ買います!