たとえ近所のスーパーであろうとも、3日空けると行きたくなる。
東京からの帰り道、高速代の節約以上に、
地場スーパーに寄りたいのと、王将テイクアウトしたいので、
下道を走りますよ。
足立区や埼玉県に店舗を展開する、
「スーパー・ベルクス」
八百屋から発展したスーパーなので、野菜類の質が良い。
それ以上に魚の質が良く、あたしゃスーパーの刺身は基本食わない、
でも、ここは別、安くて新鮮!
さらには一人者狙いなのか、小分けパックが多く、
たらこ、しらす、塩からなど、量が多いと持て余すラインナップが、
100円パックで売ってるので助かるんです~♪
「ロヂャース」
30年前くらいのボウリング場の居抜きだった、
バッタ屋感が好きだったが、今や激安スーパーに。
ペットボトルのドリンクが安いのと、
自家製のパンが安くてウマいのだ!
あまり買わないが、お弁当は199円からで、
一番安いお弁当を買ってみたことがあるが、意外とうまい。
ナポリタン、焼きそばは99円である。
「ジャパンミート」
ここが特に大好きで、名前の通り肉は安くてイイし、
出物が多くて、必ず何かが見つかりますよ。
切れてるチーズが148円、マコーミックのフレンチが78円!
謎のおせんべいが50円だったので、試し買いしてみたら、
予想を超えるウマさでやんの。
で、今晩からまた東京入りして、明後日帰ってきます。
今日は東北道で一直線だけど、帰りは下道、
ビーフ玉葱せんべい、まだ残ってるかなぁ?




