「八甲田神社」
ご創建は阿倍比羅夫が夷賊征討の時に、八甲田山麓に山霊を祀り、
諸神を勧請したのが始まりと言われてますが、その後永く廃絶、
明治百年を記念して社殿を建立したものです。
ご祭神は
・天津御祖大神(あまつみおやのおおかみ)
・伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)
・伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)
・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
・月夜見大神(つくよみのおおかみ)
・大地主大神(おおじぬしのかみ)
・大山祇大神(おおやまつみのおおかみ)
・北畠顕信命(きたばたけあきのぶのみこと)
・北畠守親命(きたばたけもりちかのみこと)
・美穂屋姫大神(みおやひめのおおかみ)
の10神です。
本殿の画像データをうっかり消去してしまいましたので、
一枚目の画像でお確かめください。
八甲田神社
青森県青森市幸畑字阿部野163-79

