遅めのクリスマスプレゼント? | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

30年超ぶりにプラモデル買いました!( ̄▽ ̄)

 

 

20年超ぶりに鉄道模型を作ろうと思ったんですが、

 

鉄道模型は結構高いので、約四半世紀ぶりの衰えた腕では不安!

 

 

手持ちの模型で腕慣らしと思ったものの、

 

鉄道模型は単価が高くてもったいない!(゚Д゚;)

 

 

ここはちょっと安めのプラモデルで、腕慣らしをしてからにしよう!

 

 

ってことで、ポリープ切除後すぐに、

 

秋葉原のヨドバシカメラへ行って購入。

 

 

当時は鉄道、船、飛行機を中心に作ってました。

 

 

鉄道模型は細かい作業になるので、

 

腕慣らしとして、さらに細かいものを作ろう!

 

で。

 

 

旧大日本帝国海軍 駆逐艦「松」

 

 

安かったのと、アタクシが作る鉄道模型は150分の1スケール、

 

これは700分の1スケールなので、練習にピッタリ♪( ̄▽ ̄)

 

 

 

ウチの先代ネコ「チュン」

 

麺類が好きだったり、しつこくまとわりつくし、ダミ声だし、

 

ヘンなヤツだったけど、おとなしいイケメンで可愛かった。

 

 

暴れたり、高いトコに乗ったりもせず、人に対しても、

 

かんだり、引っかいたりすることも無く、

 

爪とぎも決められた木でしかしない。

 

 

23歳10カ月まで生きたが、怪我はしたが大きな病気はせず、

 

何度か風邪ひいたくらいで、医者もほぼ行くことのない、

 

いろんな意味で親孝行な子でした。

 

 

最大の欠点はネコ嫌いで、とくにメスがダメで、子ネコにすらおびえる。

 

 

コイツが、引き戸を開ける、レバー式の戸を開ける、

 

とうとう丸いドアノブも両手でぶら下がって開けるようになった。

 

 

ある日、窓の外にネコが現れ、走って2階へ逃げたのだが、

 

アタクシの部屋のドアを開けたようで、しばらくしたら、

 

「ドンガラガッシャーン!」

 

焦って行ってみたら、230cmの高さの棚に登っており、

 

上に載せてあった、10年以上の努力の結晶である、

 

様々な模型類が叩き落されて破壊・・・。笑い泣き

 

 

それ以来、模型製作はやめていたのだが、

 

年末年始、バカ食いも、バカ呑みもできないし、

 

四半世紀ぶりにネコのいない生活、作ってみよう♪

 

 

ってことなのです。

 

 

ま、最大の理由は、しばらくあまり酒が呑めないことと、

 

模型造り始めると呑まなくなるので、

 

これで少しでも休肝日作れないかな~?ってこと。(/ω\)