今頃は医者に行く前で、腸内洗浄のドリンク?飲んでるはず。
そんな状況でブログ読んだり書いたりするほど、
気持ちは強くないので、本日は予約投稿でーす!('ω')ノ
先日とーちゃんに昼めし食わせてたら、突然下腹に激痛と!
5月の腸閉塞の時と同じ個所!
慌ててかかりつけの病院に車で連れて行き、
診察、点滴諸々となった。
その間、保険証などを持って行ってないので、
家まで取りに行き、合間を縫って自分の昼めし。
「蕎麦處 日よしや」
住所は根岸ですが、一番近いそば屋さんでして。
赤い線を引いてみましたが、
左側が台東区根岸4丁目、右側が荒川区東日暮里4丁目、
つまり区境の境目なので、隣の区でも近いのだ。
林家の息がかかったと言うか、初代林家三平宅御用達で、
正蔵、二代目三平どころか香葉子(この字だっけ?)のサインまで!
あたしゃ正蔵、三平はどうでもいいんですが、
香葉子が苦手って言うか嫌いなんですわ~(-"-)
「中華そば」
多分、小学校以来くらい?
ここんちは出前を取るお店だったんで、伸びないように、
冷たいそばか、うどん、丼物ばかりでしたから。
このビジュアルで遠い昔を思い出した!
胡椒が苦手だったんで、最初からかけてくるここんちでは、
「胡椒なしで!」
って言ってたっけ、う~んオトナになったな。
具はチャーシュー、シナチク、なると、わかめ、ネギ。
40年の時を経て、改めて食べてみると、
「鳥中華か?」
ってくらい和っぽくて、油分がないがウマい♪( ̄▽ ̄)
角断面の細麺。
茹で上がりが早く、提供時間も早い東京のラーメン、
だから出前は頼めなかったんだよね~(*´Д`)
しかし、お品書きに「中華そば」とあるんで、
「中華そば」って注文したら、オバちゃんが調理場に、
「ラーメン一丁ー!」
って言うのには笑った・・・。
(今年96杯目)




