研修の後は、ひさしぶりぶりの新宿末広亭へ。
ただ、ちょっと用事があるので裏へまわります。
「喫茶 楽屋」
用事があったからいいけど、やっぱ緊張するんだよね、ここんち。
この日も講談の神田陽子先生と入ったばかりのお弟子さんが。
「力うどん」
好きなんですが、糖質&糖質だから極力自粛中、
でも、ここんちはウマいんでたま~に解禁!
また思い出した。
決してバカではないが理系で国語に弱い、親友のK。
ちなみに今は大阪在住で、先日一緒に呑みました。
こいつがすぐに何でも聞いちゃう!
高校時代、日暮里駅前につい一昨年まであった居酒屋、
「酔の助」で、「奴」と言うメニューを見て、
「ヤツってなんですか?」
って。
先に我々に聞けよ!(・へ・)
同じく日暮里のそば屋「日よしや」では、
餅入りラーメンの「チカララーメン」を、
「『カラーメン』って何ですか?」
って・・・。
色のついたラーメンじゃねえよ!<(`^´)>
話戻しまして、具は「もち」「ちくわ」「揚げ玉」「海苔」「ネギ」
ここんちの事だから、何かツテがあって、
上質な揚げ玉やツユが手に入るのだろうか、
とにかくウマいのである。
で、某先生がお茶を飲みに来て、さっと出ていかれましたが、
帰ろうとしたら、アタクシのお勘定も払っていただいてました。
粋ですなぁ♪(^。^)
でも、申し訳ない!<(_ _)>


