日替わり定食 ~町屋「お食事処 ときわ」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は西新宿で「芸協らくごまつり」♪



早めに行って並ぶので、こんな時間に起きてまーす!<`~´>





町屋の名店「ときわ食堂」が、サンポップ町屋の地下に出店してます。






「お食事処 ときわ」



混んでますけど、すぐ入れます。



「ときわ食堂」の方は狭いので、満席率が高いし、


3年前に建て替えたので、あの頃の風情が無くなっちゃったから、


結果的にこちらでイイのです。



呑みに来ることの方が多いけど、定食類充実、


ウチの倉庫からも近いので、朝食や昼食にぴったり!



この日も、倉庫から一直線でやってきた!






これこれ、この夏場の掃除してない金魚鉢の水みたいな色の、


濃ーいお茶がウマいのですよ。



あ、焼酎のお茶割りなども、お茶も焼酎も濃いんです♪






「日替わり定食」 550円



この日の日替わりは、牛肉コロッケ、イカかつ、笹かま、春雨サラダ、


お新香、みそ汁、ゴハン、メロン。



お値段の割には、イイ感じでしょ?



ただ、あたしゃコロッケはおやつとかおつまみにはイイが、


おかずにはちょっとね、でもさ、この定食以外、混んでるとき遅いの。



「赤リボン定食」って言う、第二日替わり定食みたいのもあって、


これがこの日は「ニシンの三五八漬け焼き定食」でして、


大大大鉱物なんだけど、お店のオバちゃんたちが、


「焼き魚はお時間頂きまーす」


なーんて言ってるもんで、泣く泣くあきらめ。



でも、ウマかったですよ~♪ヽ(^o^)丿



呑みたかったけどね。。。