来月から節制生活スタートとして、とりあえず今月も出来るところから。
てことで、極力お弁当作りましたが、内容は超手抜き・・・。
でもでも、4回中3回お弁当で、お弁当率75%よー♪
1月13日
メカジキ味噌漬け、フランクフルト、ゆで玉子
メカジキは値下げ品を味噌漬けに、フランクはもらいもの。
サカナ焼いただけに見えるけど、味噌に漬けたし、玉子もゆでたしね。
1月14日
さんま塩焼き、チャーシュー、シューマイ、ゆで玉子
焼き魚+肉ってパターンが続いてます。
魚はガスレンジのグリルで焼くよりも、魚焼き網で焼いた方が、
換気扇さえしっかり回せば、むしろ魚焼き網の方が、
後片付けがラクなんじゃないかと思えてきた今日この頃。
1月17日
前日、七回忌関係で帰りが遅くてゴハン炊けず。
だし?かつお節?カルボ?
よくわからないというか、味の想像が全くできないまま購入。
味が絡みやすいようにタリアテッレにして、
マイタケも入れましたが、ベースがかなり塩分あるようで、
量が規定より多かった割には、腰の抜けた薄味にはならなかった。
1月19日
写真撮るの忘れてチンしたんで、湯気で曇ってます。
むね肉チキンカツ(丸バージョン)、目玉焼き(両面焼き黄身くずし)、
チャーシュー。
むね肉カツは、丸バージョンと、叩いて伸ばすバージョンがありまして、
叩いた方がウマいけど、表面積が増えて油吸いすぎる気が。
で、一腹千円もする、「あごおとし」って明太子をもらい、
それで昨日の夕食食べたんで、ゴハン食べすぎた!
結果、お弁当のゴハンがお弁当箱の半分に満たない・・・。![]()
不足分は明星のローカーボヌードルでカバー。
ああ、明日休みだったはずなのに、インフル流行で出社になっちまった・・・。
そういえば、去年流行した時も、あたしゃフォローする側だったな~





