しっかりしなさい! ~面白いので黙ってた♪~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

アタクシの会社、親会社もあるけど、子会社もあるんです。

 

 

元日早々、子会社でトラブル。

 

 

 

 

清掃を依頼したはずの外注先に依頼してなくて、

 

プチパニック状態で、しかも人手が足りなくなった。

 

 

 

別荘のモデルハウスに宿泊体験できるんですが、

 

そこの清掃を依頼したつもりで忘れて、今さら出来ないとなった。

 

 

 

リネン類、布団類は手配できたものの、清掃する人が少なく、

 

誰もベッドメイクすらできないと。

 

 

 

助っ人に名乗り出ましたよ!メラメラ

 

 

 

 

どうせ大晦日から、雪かきと、営業をやってきたけど、

 

目いっぱいで人が居ないからと、営業に代わっての来客対応で、

 

もう飽き飽きうんざりしてたから。

 

 

 

これなら外に出られるどころか、逃げられる!

 

 

 

 

幸い、ベッドメイクなら高校の頃バイトでやったから、

 

忘れてなければ大丈夫なはず!

 

 

 

てことで、9時半に現地へ。

 

 

 

 

元々いる清掃のおばちゃん2人と、30代くらいの女子、

 

それとアタクシの4人で、モデルハウスの清掃と準備で、

 

 

あたしゃベッドから使用済みリネンを剥がして、新しいのをセット。

 

 

 

このおばちゃんが、途中途中で、飴くれたり、お菓子くれたり、

 

大福くれたりするし、

 

 

「まだ若いんだからパートじゃなくて定職につかなきゃ」

 

「アンタ手先器用だから、仕事なんてすぐ見つかるわよ」

 

「しっかりしなきゃダメよ~」

 

と、どうやら日払いのパートさんと勘違いしている様子、

 

最初に名乗ったけど、最後の最後まで「アンタ」である。

 

 

 

面白いから、最後までそのまま素直に、

 

「そうですよね~」

 

「頑張ります~」

 

とか言ってました。てへぺろ

 

 

 

途中でパート担当の若手社員が来まして、オバちゃんたちも、

 

新年のあいさつなんかしてるんだけど、入社数年の若手だし、

 

滅多にこっちから行くことはないので、そいつもアタクシの顔知らない。

 

 

 

14時半に終了し、迎えの車が来たんだけど、

 

ここでも人手が足らず、そこの所長が運転してきた。

 

 

 

ヤバい・・・。汗

 

 

 

 

案の定、よく知ってるのでアタクシを見た途端、

 

「どうされたんですか?」

 

 

って聞くんで仕方なく、

 

「ベッドメイクスタッフが居ないってんで、来たんだよ」

 

 

 

所長、ちょっとビビって、

 

「まくのうちさんがベッドメイクしたんですか?申し訳ありません!」

 

 

てヘンに恐縮されちゃって、オバちゃんも察したらしく、

 

「パートさんじゃないんですか?」

 

 

って急に敬語になっちゃって、所長が、

 

「本社の課長さんですよ」

 

 

って言ったら、オバちゃんにビビって平謝りされた・・・。あせる

 

 

 

いや、オバちゃん悪くないんだけどね。

 

 

 

 

すべて指示されながらやるのって、気楽でいいんだが。

 

 

 

 

翌日になっても、オバちゃんが心配してるらしく、

 

所長から電話があったんで、

 

 

「楽しかったから気にしないで、大福ウマかったです

 

 

って言っておきました。

 

 

 

また依頼が合ったら、またアタクシが行きたいんだけど、

 

もうイヤがられるかもしれん・・・。あせる

 

さーて、オバちゃんに言われた通り、今年はしっかりしよう!メラメラ