「かっぱ寿司黒磯店」の駐車場の奥にあるお店で、
一度行ってみたかったのね。
「二代目 新京」
オープンして半年くらいになるかな~?
奥に引っ込んだお店なので、あまりよく見えなかったんだけど、
自家製麺に自家製味噌ってのが気になったんです。
で、夕食作る気なかった夜に行ってみる。
21時閉店で、20時10分に行ったからなのか、
他にお客は誰も居なくて、一瞬ひるむ。
初めてのお店では、まず左上の法則とか言う前に、
あれだけデカデカと自家製味噌って書いてあんだから、
これは味噌ラーメン食べるしかない!ここで坦々麺や醤油行ったら、
まさしくヒネクレ者としか言いようがないし。
「①二代目新京味噌ラーメン」 830円
具の割には安いと思う。
具は「チャーシュー」「シナチク」「ゆで玉子」「ワカメ」
「もやし」「ネギ」「おろし生姜」
チャーシューは箸でつかんでも切れそうな、良く煮こまれた感じで、
表面は軽くあぶってあります。
シナチクもクセがないし、ウレシイのはゆで玉子♪
あたしゃ常々、味噌に煮玉子は合わないと思ってんだよね。
味噌には意外な細麺、しかしゆで具合もいいし、麺自体もイイ。
で、結論としてどうかと言うと、完全に好みの問題かと・・・。![]()
スープの後味が、何だか甘いんですよ。
チャーシューは醤油感があるものの、
さらに甘みが強いんですよね。
アタクシ個人としては、
「明日、どっかウマいラーメン食べに行きたいな~」
と思っちゃいまして・・・。
で、実際行っちゃいました~(;´Д`)ノ




