ホワイトイタリアン ~亀田「みかづき アピタ亀田店」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

親戚の家でお昼食べて、それからラーメン入るかな?



と思ってましたが、ひょんなことから、お昼前にラーメン食べた。



で、親戚の家に戻ったら、集まるのは夜だと思っていたようで、


夜に仕出しの手配をしていると言うのである。



そんな遅くまで居られないし、酒呑む訳にもいかないが、


バアサマ連中が、泊まっていって、明日帰れと言う。



会社あんのよ!。゚(T^T)゚。



ようやく逃げて、大形神社参拝して、ピア万代と、


新潟ふるさと村に寄って、各種食材、


そして日本酒の一升瓶を11本購入!



割れないように、ハナっからケースを積んで行ったんだけど、


サトルくんから1本もらったんで、11本。



もらった酒は「麒麟山」で、嫌いじゃないけど、


栃木でも買えるんだよね・・・。



あとは、スーパーで食材購入よ!



他県の人に言っても分からないと思うけど、


「打ち豆」「新発田麩」「豆天」などを買い、





大好きな納豆を2パック購入!






世界一ウマい(と思ってる)「塚田牛乳」も買う♪



しかし、この昔から変わらないデザイン、


ホントにウマいんだけど、見た目がマズそうだ・・・。汗



で、結局お昼は食べてないので、小腹空くよね?



フードコート行こう♡( ̄▽+ ̄*)






「みかづき」



ソース焼きそばオン・ザ・トマトソース、その名も「イタリアン」で有名ね。



珍しく、死んだ母がアタクシと同じ意見でして、


ハッキリしない味ドクロ


と思うんですよ。





で、「イタリアン」がはっきりしない味なのに、


「カレー」や、今は無いけど期間限定の「ビーフ」はウマかった。



「トマトツナ」もウマそうだ♪



でも今度は、「ホワイト」にチャレンジしたかったの!






「ホワイトイタリアン」



もはやどこがイタリアンなんだか・・・。あせる



カルボナーラをイメージして作りましたって書いてあったけど、


ぜんっぜんカルボナーラじゃなーい!(T▽T;)



そして思った!



「イタリアン以上にハッキリしない味!」



なんですけどね、





このモッチリした太麺ともやしを合わせて、


ホワイトソースに絡めながら食べると、


何だかクセになる感じはありますわ。



でもさ、たま~に食べるからイイんじゃないかな~?(-"-;A