ツアーは何とか台風に阻まれながらも、無事?に終了。
帰りは予定より時間が余ったので、行きとは違うルートで帰ることとし、
小田原に出て、干物を買って、魚を食べて帰ろうということになったの。
真鶴駅前でシブい、昭和感にあふれた食堂を発見。
「福浦屋食堂」
きっと、昭和の高度成長期からここにあったんだろうなぁ。
「お魚定食A」
アジ干物、刺身は3点盛り、ヒジキの煮物、お新香、ゴハン、みそ汁。
社長は運転、うめ吉さんとスタッフはお酒が呑めないので、
申し訳ないけど、一人だけ呑ませてもらいました♪
が、待ちきれなくて、最初に出てきたお新香で呑んじゃいました~。
やはり漁港、すんごく新鮮♪
日本酒行きたいとこだけど、帰りはうめ吉さんの事務所メンバーと、
アタクシ一人になるので、一応オトナ、エンリョって言葉も知ってる。
どうせ、夜飲むしね・・・。![]()
こうやって撮ると、いつの時代なのかわかんなくなる~(-。-;)
すんません、一番後ろのシート一人占めして帰りまーす!(。-人-。)




