夜勤明け、自分のうっかりで、やむを得ずお仕事。
東武東上線、副都心線、有楽町線は乗るけれど、
西武池袋線だけは、とんと縁が無く、
最後に乗ったのは、母の葬式のあと、
練馬に挨拶に行ったきり。
江古田も20年くらい前に行ってるはずなんだけど、
車に乗せてもらって、葬式に参列しただけなので、
まったく分からず土地勘も無い。
なもんで、余裕見て行ったら早く着きすぎたんで、
自分の目的地と逆側の出口で降りて、
ランチポイント探索しましたよ。
「スペイン・モロッコ料理 アランダルス」
なかなか不思議な感じでソソられた!( ´艸`)
ところが、この階段を上がると、入口が左右に分かれていて、
どっち?(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
状態で、声を掛けても誰も出てこなーい。(TωT)
不安になり、やめようかとしたときに、
スタッフが出てきて案内されました。
ランチタイムの12時台後半だってのに、人っ子一人いねえ!
不安・・・。![]()
お兄さんが、おしぼりと水と同時にサラダも持ってきた。
聞けば、ランチには全部サラダが付いてるそうなんだけど、
注文前にいきなりとは、さすが日本と文化が違う。
が、すんごく不安・・・。![]()
暑いから、ガスパチョがあるんじゃないかと、
そう思って入ったんですが、ガスパチョは夜メニューで、
ランチはスペインのパエリアと、モロッコのタジン料理。
暑くなるのばっかじゃん!( ̄□ ̄;)!!
ここで、客の入りがこれなのだがちょっと垣間見えた気が・・・。
「Huevos Con Tomate」
読めないのでストレートに書きましたが、
要は玉子とトマトソースのオーブン焼きだそうです。
ぐっつぐつ!
ネコ舌まくのうち、ちょっとひるむ。。。
※予想通り口の中の上あごの皮がムケた~(ノДT)
だがウマい!
かなりウマイ!
んだけど、アタクシの感想と言うか、感じただけで、
間違ってるかもしれないけど、バゲットに味が無い・・・。
フツーに売ってる大手メーカーのパンかな?とも思った。
とは言え、サラダ、ドリンク付きで1200円なので、
悪くは無いと思うんだけど、最後まで誰も来ず。
理由は2つ考えましたね。
①暑い日に、パエリアとタジン料理はキツい
②1階に半分の料金で、量は倍以上の「野郎ラーメン」が入ってる
そんなとこですかね~(;´Д`)ノ
ウマいんですけどね~(*´Д`)=з
ところで、西武線の駅は、
えこだ
バス停などには、
えごた
どっちよ?┐( ̄ヘ ̄)┌
さらに、食後仕事先に向かったんですが、
行ってみれば小竹向原駅が激近!Σ(・ω・ノ)ノ!
そうならそうと言ってくれよ~、
ってな感じで、帰りは慣れた小竹向原駅から帰りました~!
下町っ子には「えこだ」だろうが、
「えごた」だろうがどっちでもイイけど、
アタクシの地元、荒川区にも、
尾久
って地名がありまして、「おぐ」って読むんですが、
明治時代に鉄道が開通したときに、
「おく」と鉄道会社の人が間違って読んだので、
今でもJRの駅だけが「おく」と読むんです。
なお、駅名は荒川区の尾久ですが、
所在地は北区の昭和町なんですよ~。
それと、西日暮里駅は西日暮里にありますが、
日暮里駅も西日暮里にあって、
さらには、三河島駅も西日暮里にあるんです!
※鉄ちゃんミニ知識でした♪(笑)





