8月27日、実家の手伝いを済ませ、父の食料品を買い込み、
ついでに入谷の「グーテ・ルブレ」に早めに行ったら、
欲しかったパンがまだ焼けていなかった。(´д`lll)
初めて、グーテでカツサンド買ったけど、かなりウマイ♪( ̄▽+ ̄*)
いいもの見つけたかな♪
これを食べて、再び手伝って、自宅へ向けて出発!
軽トラだし、バイク積んでるし、スピードは出せそうもないので、
東北道は使わずに、下道で帰りますよ。
見た目に反して、カーオーディオはちゃんとしたスピーカーを、
しっかりデッドニングして取付、ナビもETCも付いてるので、
いざとなればラクなのだ。※「いざ」は無かったけど。
4号バイパスから帰るのが定番なんだけど、
草加越谷付近が事故渋滞らしい。
旧4号に変更して、ひたすら走る。
13時過ぎ、腹も減って来たので、お店を探してたら、
なんか店名に惹かれるよ♪( ̄▽+ ̄*)
入りましょう!
「手打そば 稲妻」
入り口横にそばを打つ部屋があり、
「見てよ~、オレのそば打ち!」
てな感じに見えて、期待がモテます。( ̄▽+ ̄*)
韃靼そばがおススメで、「二色もり」なんてのもあるから、
それを頼んだら売り切れだった、残念!。゚(T^T)゚。
普通のもりも何だな~と思い、
「冷やしたぬきそば」
この時期は、これが好きでして~♪
これがねぇ、ツユはキリッとしてウマく、そばも味香りとも申し分なし、
ゆで具合もイイし、具の玉子焼きの焼き加減がとてもイイ!
のに!
ツユが多すぎて、具の下側まで浸ってる状態なので、
そばがしょっぱくなっちゃうんだよね~(;´Д`)ノ
普通のもりにすればよかったな・・・。
そば湯も濃くて、ウマい。
ああ、もりにすればよかったな・・・。
クルマで下道走って、なおかつ渋滞に巻き込まれでもしない限り、
ここ通ることは無いしなぁ。(TωT)
実力はかなりのお店だけに残念だ~(*´Д`)=з





