夜勤明けの24日、実家の手伝いで小岩。
小岩、行きづらいのよ日暮里からは。
直行の都バスはないし、山手か京浜東北で秋葉原で乗り換えて、
総武線で行くから30分以上掛かるし。(゚ーÅ)
しかも小岩のランチ場所には、
アタクシにしか効かない地雷![]()
が埋まってる!Y(>_<、)Y
小学校中学校と一緒だったヤツが、飲食店をやっていて、
以前、お昼に小岩のそば屋でバッタリ出くわし、
「今度、飲みに来てくれよ~」
となった。
その店、カウンターもなく家族連ればかりで、一人客は浮くし、
好きな料理じゃないし、味自体あまり感心しない・・・。
なので、お店に入るときはランチタイムをずらしたり、
店内をのぞき込んだりしつつ、
同級生と言う地雷を踏まないように・・・。![]()
で、ここ最近の食生活、いろんな方々のブログ、
とにかくいろいろ勘案しながら、お魚まみれになりたかった!
ここのランチが超お得で、安くて、お魚モリモリ!
なんですが、13時過ぎに行ったら終わってた・・・。・°・(ノД`)・°・
14時から習い事なので時間無いし、お魚計画は諦めてすぐそばの、
「ビリヤニハウス」
ここは文句なしにウマい♪( ̄▽+ ̄*)
味付けもイイし、お米がおそらくアタクシが日本国内で知ってる中で、
一番軽くて、一番細長くて、一番ビリヤニにあってると思う。
ただ、一つだけ問題もあるが。。。![]()
「ラッシー」「サラダ」
ここのラッシー、すんごく濃いの!
いつ行ってもだから、間違いじゃない!
乳酸菌摂取しまくり~♪o(〃^▽^〃)o
「ビリヤニセット」 980円
ラッシー、サラダ、ライタ、お好きなカレー1種が付く。
あたしゃ「マトンカレー」に。
問題点は良ーく見ると分かります。
そう!
ビリヤニがスゴく多い!Σ(・ω・ノ)ノ!
恐らく日本のご飯茶碗4杯はある!
隣で、クールなメガネ女子が同じ量食べてるし。
以前、「ビリヤニは少なめにお願いします」と言ったのよ。
日本のお店だったら、
「わかりました~」「かしこまりました~」「半ライスでいいですか~」
等の反応だろうが、ここでは超意外はコトバがっ!( ̄□ ̄;)!!
「オトコナラダイジョウブヨ~」
同じ金額で増やせってんなら、断るでしょうが、
減らしてって言ってんのに断られるとは・・・。
この日も頑張って食べて、オナカパンパン!(*´Д`)=з



