久しぶりにやってまいりました、
「JAZZ CLUB 銀座 SWING」
実はアタクシが高校生の頃に来た、初ジャズクラブ店なんです。
当時はネットなんか無いし、今でも高めの値段設定なので、
バイト代を何か月分も貯めて来たんです。
会員になると、ミュージックフィーが安くなったり、
カウンターのいい席が取れたりするので、
事前に電話で問い合わせましたね。
「会員になるにはどうすればいいんでしょうか?」
電話口からは、
「来店して、ボトルを入れていただければ、会員証を発行致します」
どうしよう・・・。![]()
素直に、
「高校生なんですが、酒は好きなのでボトル入れても大丈夫ですか?」
電話口のお兄さん、即答で、
「ハイ、お待ち申し上げております」
いい時代でした・・・。![]()
当時はここ「銀座SWING」だけでなく、東銀座の「スウィングシティ」、
三田の「三田倶楽部」もありましたが、やはり不景気と、
ジャズライブの衰退で、閉店してしまい、今はココだけ。
会員なので、いいポジションが取れてます。
早めに入ったので、まだ空いてますね♪
ボトルが無くなる寸前だったので、新しいのを入れました。
そう!何で事前に神田の「一亀」に寄ったかと言うと、
ミュージックフィーだけでなく、酒も、おつまみも高いので、
調子に乗ると天文学的な金額になっちまう!
おつまみは、とりあえずこれだけですよ、
だって、ビール千円くらいだし、サラダですら3千円したり、
ミックスナッツでも2千円近いしさぁ・・・。![]()
今日も何だかんだで2万だし。
さてお待ちかねだ♪
今日はMALTA氏のレギュラーバンドのライブなんです!
昔は大ヒットを連発し、テレビ番組、ライブに大活躍してましたが、
今や大阪芸大、京都芸大、東京芸大の教授となり、
なかなかライブでお目にかかることはありません。
が、このスウィングでは、一貫して月に一回ライブを行っています。
元々話の面白い人で、結婚して、離婚して、結婚して、離婚して、
結婚して、離婚してと、バツ4かバツ5くらいの人なので、
テレビなどよりも話の内容が濃くて面白かったんですが、
やはり立場上、最近はソフトになってしまいました・・・。![]()
あたしゃテナーサックスをやってたんですが、
元々、アート・ペッパーを聴いて、アルトがやりたかったのに、
ある日デクスター・ゴードンにハマり、テナーを買ってしまった。
高いものなのでおいそれとは買い換えられず、
アルトに買い替えて、もし吹けなかったら困る。
そしたら、東日本大震災で家具の下敷きになって、
テナーが潰れちまった。
6年のブランクを経て、また吹きたくなったが、
テナーかアルトか決まらず、アタクシが最も素晴らしいと思ってる、
MALTA氏の音を聴きに来たのである。
ニューアルバムからのオリジナルナンバーは相変わらずカッコイイ♪
が、途中で3曲吹いたスタンダードナンバーを聴いて、
とても同じ楽器なのか、何が何だか分からなくなり、
あたしゃ打ちのめされてしまいました・・・。。゚(T^T)゚。
とりあえず、サックス購入はしばらく考えることにします~(*´Д`)=з
で、ラストの数曲は定番大ヒットオリジナルナンバーで大盛り上がり!
アンコールは、あのSWEET MAGIC!
カラダ中の血が猛烈に循環してる気がしました!
今度は寺井尚子さんも来てみたいもんだ。
ミュージックフィーがここの出演者で一番高いけど。。。






