一昨日です。
狙ってたお店が貸し切りで、外で呑めなかったから、家で呑む。
代行は必要ないし、ゆったり呑めるし、
酔っぱらっても帰る心配ないし♪( ̄▽+ ̄*)
※負け惜しみ![]()
今日はホッピーだ!
マジで、ホッピーは家で飲むのが一番ウマい!ヘ(゚∀゚*)ノ
最近、ほとんどのお店で、ホッピー注文すると氷を入れて来るが、
本来、氷は入れないの! ビールに氷は入れないでしょ?
それと、ここからは個人的な趣味。
キンキンに冷えたビールは好きじゃない!
我が家でビールを冷やすときは、あまり冷えない野菜室で冷やす。
グラスを冷蔵庫や冷凍庫に入れるなんてもってのほか!
学生時代の居酒屋バイト時代、ベスト生ビール温度を見つけた♪
食器洗浄機から出立ての、アツアツのジョッキに注ぐ生ビール。
これがアタクシには適温なのだ。
ちなみに、ウイスキーの水割りも、氷入れずに、
常温グラス、常温ウイスキー、冷えた水。
ハイボールはさすがにもうちょっと冷やしたいから、
常温グラス、冷えた炭酸、冷凍庫に入れておいたウイスキー、
でも氷入れない。
ただ、夏場はぬるくなりすぎるので、
救済策で途中で氷1個だけ入れたりね。
この日のホッピーも、常温グラス、常温焼酎、冷えたホッピー、
シャリキンなんて、我が家には無用よ!(* ̄Oノ ̄*)
聴くのはアートペッパー。
神がかり的な活躍をした若い頃のペッパーが人気ですが、
あたしゃ麻薬禍でボロボロになりながらも、
立ち直りつつあった晩年の演奏が好きなので、このCDもそう。
ですが、身も心も疲れ切ってるアタクシは、
これ1枚聴き終わった頃には、しんみりしすぎてしまった。
チャラン・ポ・ランタンで元気注入!ヽ(゚◇゚ )ノ


