新潟で食材をどっさり買ってきたから、まだまだ新潟食は続きます♪
独特な?モノが多いので、なかなか理解してもらえませんが、
美味しいモノは数多いんですよ。
今回買って来たモノの中にも、そんな感じで、
新潟県民以外には絶対に理解してもらえなそうなモノはあるし。
「打ち豆」「豆天」「岩船麩」
お惣菜屋さんでも、
「十全なす」「かきあいなます」「南蛮味噌」「えご」
このあたりは、間違いなく
「は?」
ってな感じなんだろうなぁ。(*´Д`)=з
ケンミンショーのおかげで、
「サラダホープ」「南蛮海老」
は認知されたかな?
昨晩も「栃尾揚げ」と「南蛮味噌」で酒呑みました。
お弁当
身欠きニシンの蒲焼、ぜんまいの炒め煮、ゆで玉子、ねり梅。
ニシンは買ってきたまんまの既製品ですが、
これがたまらなくウマいし、焼いた状態で売ってますが、
冷蔵庫で5日は持つので、おかずにおつまみにサイコー♪o(^^o)(o^^)o
ただし、全体の彩りは限りなくダークだ・・・。![]()
