安く飲む! ~鶯谷「お食事呑み処 東瀛」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。



「お食事呑み処 東瀛」



「とうえい」と読みます。



「信濃路」 で働いていた、中国人のオバちゃんが始めたお店で、


オープン後5~6年になりますかね。



とにかく安くて、意外とウマい!



年中無休、営業時間7時~24時、


オバちゃんは一年365日朝から夜中まで働きっぱなし!



でも元気でキビキビしてて、尊敬に値します。




「緑茶ハイ」 300円



手編みのコースターです、焼酎も濃いです、


しかも妙なノーブランド焼酎ではなく、アサヒの酎五郎使ってます。





「ザーサイ」 250円



他の料理の出待ちにこれを頼むんですが、


ウマいんだけど、ちょっと、いやかなり多いんだよね。(*´Д`)=з





「シュウマイ」 300円



これ!これが食べたくて来るの!



オバちゃん手作りで、これがもう絶品♪( ̄▽+ ̄*)



もう気分は本場!!!





「ウーロンハイ」 300円



これだけ忙しいのに、飲み物が無くなると、オバちゃんが、


「何か飲む~?」


って、気が利くと言うか、商売上手と言うか、ついつい追加しちゃう。





「バンバンジー」 360円



この値段で、この量っておかしい気がする!(((゜д゜;)))



薄利多売の限界みたいなお店だよね~(-。-;)


おつまみ多いから、飲み物もお代わりしちゃうという、


メビウスの輪状態に陥ります~(;´Д`)ノ



でも、ここは3杯でストップしておきましょうか。





デザートの「オレンジ」


※サービス



こういう気遣いで、ついついまた来ちゃうんですよね~(;^_^A



こちらのお勘定が1800円、さっきの「味の笛」と合わせても、


合計額が3500円!



やっぱ東京はイイわ~!( ̄▽+ ̄*)



老後実家戻ってからの飲み過ぎが怖いけど~σ(^_^;)